記事カテゴリ: FXテクニカル分析入門メルマガ バックナンバー一覧 , ダウ理論入門 【必修】(トレンド系)

2013年4月20日

ダウ理論再入門 4 基本法則1 The Market Discounts Everything 平均はすべての事象を織り込む 【FX・株のテクニカル分析入門 第309号】

先ほど、メルマガ最新号

FX・株のテクニカル分析入門 第310号

ダウ理論再入門 5 ダウ理論基本法則2 The Three-Trend Market

を発行致しました。

メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ

以下は前号のバックナンバーです。

 

 

FX・株のテクニカル分析入門 第309号

ダウ理論再入門 4

基本法則1 The Market Discounts Everything

平均はすべての事象を織り込む



━━━[お知らせ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月のキャンペーン

http://hikaku.fxtec.info/fxfxfx.html


入金+1万通貨取引で2万円!キターーーーー!

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?cybergaikaex

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





こんばんは。FXTECです。

いつもご愛読ありがとうございます。

感謝します。



さて、本日は、

ダウ理論再入門 4
基本法則1 平均はすべての事象を織り込む
The Market Discounts Everything

をご紹介いたします。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/bw_uploads/dow.jpg

dow.jpg



http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs06/fxtecc0199.jpg


fxtecc0199.jpg







■ダウ理論ってなんだっけ?


ダウ理論とは、19世紀末頃、

チャールズ・H・ダウ
(Charles Henry Dow、1851年11月6日~1902年12月4日)
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/bw_uploads/dow.jpg

dow.jpg



が『ウォール・ストリート・ジャーナル』の

社説シリーズに寄稿した、

株価の価格変動に関する理論体系のことをいいます。



チャールズ・H・ダウの生涯については、

英語版Wikipediaで詳しく紹介されています。

http://en.wikipedia.org/wiki/Charles_Dow




※参考書
『先物市場のテクニカル分析』ジョン・J・マーフィー著
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?sakitech


ダウ理論入門 【必修】
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat97/





■ダウ理論基本法則1 平均はすべての事象を織り込む
( The Market Discounts Everything )


株価の形成に影響を与えるすべての事象・要因、

森羅万象が平均株価・市場価格に反映されている、

という考え方です。



したがって、ファンダメンタルズをあーでもないこうでもないと

延々と分析せずとも、

平均株価・市場価格それ自体を分析することで、

マーケット全体の「地合」を計ることができる
ということになります。


価格それ自体が、すべてを雄弁に語っている、

ということです。





■あ、そう。そんな当たり前のこと、ドヤ顔で言われても・・・


現代ではテクニカル分析をする人の間では

当たり前の考えですが、

これを100年以上前の19世紀に考えついたというのは、

相当凄い
ことだと思います。



この

「市場価格は森羅万象の全てを反映したものである」

という考え方は、

テクニカル分析の最も基本となる根本的な考え方の一つで、

株や為替のみならず、

人間社会に存在するあらゆる価格についても妥当する

普遍性を持つと言えましょう。





■はいはい。能書きはもういいよ。で、どうやって儲けるンや?


応用的な手法の一例をご紹介します。


材料と価格の変動には以下の9つのパターンがあります。


1.好材料(市場予想よりも良い材料)→上昇
「素直な反応」
上昇トレンド続行を示唆、
ロングポジション保有の場合は、アホールド続行


2.好材料(市場予想よりも良い材料)→下落 ★要注目
「(好)材料出尽くし」
「噂で買って、事実で売れ」
地合の弱さを示唆、
相場を絶望が支配


3.好材料(市場予想よりも良い材料)→反応無し
「踊り場」
売り買いの力の拮抗、
トレンドの反転を示唆、
要警戒



4.悪材料(市場予想よりも悪い材料)→上昇 ★要注目
「(悪)材料出尽くし」
「噂で売って、事実で買え」
地合の強さを示唆、
バブル的熱狂


5.悪材料(市場予想よりも悪い材料)→下落
「素直な反応」
下落トレンド続行を示唆
ショートポジション保有の場合は、アホールド続行


6.悪材料(市場予想よりも悪い材料)→反応無し
「踊り場」
売り買いの力の拮抗、
トレンドの反転を示唆、
要警戒



7.何のサプライズも無い材料→上昇
バブル的熱狂が相場を支配
何が何でも買いという流れ
上昇トレンドを示唆


8.何のサプライズも無い材料→下落
絶望とヒステリーが相場を支配
何が何でも売りという流れ
下落トレンドを示唆


9.何のサプライズも無い材料→反応無し
「踊り場」
売り買いの力の拮抗、
出来高が無い場合は閑散さ、方向感の無さを示す




為替、株、商品相場での価格変動はだいたいこの9つにまとめられ、

特に為替の値動きは、一見秩序のない

材料無視のメチャクチャな値動きに見えます。

参考:米雇用統計まとめ
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_10/cat72/



しかし、ダウ理論の観点から見ると、

重要なメッセージ
が読み取れます。


値動きそれ自体が全てを雄弁に語っている

と考えるのです。


とりわけ、

好材料(予想よりも良い材料)→下落
悪材料(予想よりも悪い材料)→上昇
サプライズのない材料→上昇
サプライズのない材料→下落


これら一見意味不明の値動きの背景には

「何か」があると考えます。


単なる無秩序なランダムウォークととらえるのではなく、

相場がメッセージを発してくれている

と考えるのです。


優れた相場師とは、

己をむなしゅうして、

その相場の声なき声に、虚心に耳を傾けることのできる人と

言えるかもしれません。


これがまさに、

「相場は相場に聞け」

です。





■そうか。しかしいちいち材料とチャートを付き合わせるのは面倒くさいなあ

トレイダーズ証券みんなのFXのチャートでは、

チャート上にマーケット情報アイコンを表示できるので、

この材料ではマーケットがどう反応したのか

というのを簡単に調べられます。

チャート画像
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs06/fxtecc0210.jpg

fxtecc0210.jpg

→詳細 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?pan


1時間足を表示して、大陰線、大陽線が出たら、

このときの材料は何だったんだろうか、

などと調べると良いと思います。


非常に便利なので、一度お試しください。





■テクニカル分析ツール

テクニカル指標を表示するには、以下のツールを使うと便利です。

それぞれに利点があるので、
以下の5つを用途によって使い分けるのがいいと思います。

いずれも無料なので、いざというときの為にも、
5つともいつでも使える状態にすることをおすすめします。

※FXチャートソフト比較特集
チャート画面の画像付きで各社のチャートを徹底比較しています。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_13/




【1】 ぱっと見テクニカル
FXプライム byGMOのぱっと見テクニカルは、チャートフォーメーションや
テクニカル売買サインを自動で計算して通知してくれるので
とても便利です。正確な一目均衡表の表示ももちろん可能。
日足の区切りはNYクローズ採用。

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?prime 【無料】

フォーメーション分析入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat128/



【2】 みんなのFX、外為ジャパン(旧MJ) (初心者から上級者まで)
正確な一目均衡表の表示が可能です。
チャート上にニュース、重要指標の結果等を表示できるので便利です。
日足の区切りはNYクローズ採用。

みんなのFX 【無料】
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?pan
外為ジャパン(旧MJ) 【無料】
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?1192



【3】 マネーパートナーズ ハイパースピード(初心者から上級者まで)
正確な一目均衡表の表示が可能です。
多数のテクニカル指標を利用可能。
日足の区切りはNYクローズ採用。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?4 【無料】



【4】GMOクリック証券Platinum Chart
Webブラウザで利用するチャートですが、非常に高機能。
正確な一目均衡表の表示が可能です。
日足の区切りはNYクローズ採用。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?csec 【無料】



【5】 MetaTrader 4(中級以上向け)
日足の区切りは各業者でバラバラです。
日足で利用するには色々と知識が必要です。
(オススメ業者はAlpari、ワイジェイFX)
→MetaTraderまとめWiki http://hikaku.fxtec.info/metatrader/




その他、業者比較はこちらで。
http://hikaku.fxtec.info/




■ 次回予告


次回は、

ダウ理論再入門 5
ダウ理論基本法則2
The Three-Trend Market

をご紹介いたします。




───────────────────────────────────

発行者サイト
FXテクニカル分析&業者比較Blog
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/

外為FX業者比較完全データベース
http://hikaku.fxtec.info/

お問い合わせ: fx@fxtechnical.net

メルマガバックナンバー
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_6/

当メルマガにかかわるすべての権利は当メルマガの発行者が有しています。
許可なく転載、複製、販売、放送、レンタルすること、及びオークションへ
の出品・販売等は、法律により禁止されています。

───────────────────────────────────

■この記事をスマートフォン対応版で表示するスマホ版で表示
■口座開設で 《もれなくプレゼント》 キャンペーン
 【もれなくプレゼント全一覧はこちら
■テクニカル分析入門メルマガ
メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ
■人気ランキング FX比較 なんでも人気ランキング
 アンケート形式による、人気業者人気投資本などのランキングを公開中!
■関連記事
ダウ理論再入門 9 基本法則6 トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する、Trend Remains In Effect Until Clear Reversal Occurs【FX・株のテクニカル分析入門 第314号】 -2013年5月25日
ダウ理論再入門 10 Failure SwingとNonfailure Swing 【FX・株のテクニカル分析入門 第315号】 -2013年6月02日
ダウ理論再入門 11 Nonfailure Swing検証編1 【FX・株のテクニカル分析入門 第316号】 -2013年6月09日
ダウ理論再入門 12 Nonfailure Swing検証編2 【FX・株のテクニカル分析入門 第317号】 -2013年6月15日
ダウ理論再入門 13 終値の利用とラインの形態 【FX・株のテクニカル分析入門 第318号】 -2013年6月23日
ダウ理論再入門 14 consolidationとrectangle 【FX・株のテクニカル分析入門 第319号】 -2013年6月30日
ダウ理論再入門 15 ダウ理論に対する批判 【FX・株のテクニカル分析入門 第320号】 -2013年7月07日
ダウ理論再入門 8 基本法則5 Volume Must Confirm The Trend トレンドは出来高でも確認されなければならない【FX・株のテクニカル分析入門 第313号】 -2013年5月19日
ダウ理論再入門 1 概要 【FX・株のテクニカル分析入門 第306号】 -2013年3月31日
ダウ理論再入門 2 ダウ理論の歴史、ダウの生涯、どん底から這い上がった男 【FX・株のテクニカル分析入門 第307号】 -2013年4月06日
ダウ理論再入門 3 ダウ理論基本6法則 概要 【 FX・株のテクニカル分析入門 第308号】 -2013年4月14日
ダウ理論再入門 5 基本法則2 The Three-Trend Market 三種類の波動 【FX・株のテクニカル分析入門 第310号】 -2013年4月28日
ダウ理論再入門 6 基本法則3 The Three Phases Of Primary Trends 主要トレンドは3段階からなる 【FX・株のテクニカル分析入門 第311号】 -2013年5月05日
ダウ理論再入門 7 基本法則4 Market Indexes Must Confirm Each Other 平均は相互に確認されなければならない 【FX・株のテクニカル分析入門 第312号】 -2013年5月12日
ダウ理論 6法則 その6 トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する 【FX・株のテクニカル分析入門 第24号】 -2007年9月08日
ダウ理論 6法則 その1 平均はすべてを織り込む 【FX・株のテクニカル分析入門 第19号】 -2007年8月04日
ダウ理論 6法則 その2 三種類の波動 【FX・株のテクニカル分析入門 第20号】 -2007年8月11日
ダウ理論 6法則 その3 主要トレンドは三段階からなる 【FX・株のテクニカル分析入門 第21号】 -2007年8月18日
ダウ理論 6法則 その4 平均は相互に確認されなければならない 【FX・株のテクニカル分析入門 第22号】 -2007年8月25日
ダウ理論 6法則 その5 トレンドは出来高でも確認されなければならない 【FX・株のテクニカル分析入門 第23号】 -2007年9月01日
■この記事のID:1925

Sponsored Link

オススメのFX本

オススメ1位
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣
必読。実戦経験を積むと、この本の偉大さがわかります。

オススメ2位
生き残りのディーリング決定版―相場読本シリーズ<10>矢口 新
中級以上へのステップアップに。

オススメ3位
投資苑 - 心理・戦略・資金管理
中級以上へのステップアップに。

入門にオススメ
外国為替トレード 勝利の方程式


Amazon Kindleストア

カテゴリー


全記事

FX業者手数料比較 当ブログで管理している、FX業者比較検索サイトです。国内最大のデータベースを自負しています。手数料順、スワップポイント順、キャンペーンをしている業者さん、くりっく365参加業者さんなど20以上の条件を組み合わせて比較検索が可能です。【サイトはこちら

最近のエントリー

Sponsored Link

アーカイブ

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログポリシー

当ブログは、リンクフリー、トラックバックフリーです。 ご自由にどんどんやっちゃってください。
投資系ブログ・サイト様の相互リンクも大募集中です。

Mail: fx@fxtechnical.net (スパム対策の為に@を全角にしています。送信時には半角の@に直してください。)

当ブログからの引用は、当ブログ名を記載し、引用元へのリンクを張っていただければ、 自由にしていただいてかまいません。
(盗用に対しては、著作権法および民法上の権利を行使させていただきます。)

アクセスカウンタ