2013/02/07 (木)
21:00 英中銀政策金利
結果 0.50% サプライズ無し
予想 0.50%
現行 0.50%
21:00 英中銀資産購入枠
結果 3750億ポンド サプライズ無し
予想 3750億ポンド
現行 3750億ポンド
21:45 ECB政策金利
結果 0.75% サプライズ無し
予想 0.75%
現行 0.75%
何のサプライズも無し
22:30ごろから ECB総裁ドラギ会見
「インフレは今後数ヶ月2%を下回る見通し。」
「インフレ圧力は引き続き抑制される見通し。」
「金融政策は緩和的。」
「ユーロ圏の景気低迷、2013年初めも続く見通し。」
「経済活動はその後、年内緩やかに回復する見通し。」
「期間3年の長期オペの早期返済は金融市場の自信回復を反映。」
「早期返済は銀行の判断によるもの。」
「金融市場のセンチメントは改善している。」
「成長見通しのリスクは引き続き下向き。」
「改革の遅れと地政学的問題が成長の主なリスク。」
「インフレのリスクは概ね均衡。」
「物価の上振れリスクは税金と石油、下振れリスクは通貨高。」
「融資伸び悩み、現在のビジネスサイクル・信用リスクの高まり・バランスシート調整を反映。」
「過去の政策行動が実を結びつつある。」
「金融市場の状況と金融政策への潜在的影響を注意深く見守る。」
「ユーロ高、ユーロ圏への信認のあらわれ。」
「為替レートはファンダメンタルズを反映すべき。」
「ユーロの実質実効レートは長期的平均に近い。」
「為替レートは政策目標ではない。」
「為替レートは、成長の物価安定における重要な要素。」
「上昇が続くか見極める必要。」
「イタリア中銀はモンテ・バスキに関する全てのことを実施した。」
「EONIAの上昇に過度に神経質にはならない。構造的な要因も含めさまざまな要因が関連している可能性。」
「中銀預金金利をマイナスにすることについて、理事会の立場は変わっていない。」
「ユーロに関して、ECBは他の国のような事はしていないが、政策は緩和的。」
「金利決定は全会一致。」
「金融状況の改善方法について討議。」
「独連銀総裁が中銀の独立性を懸念しているのは極めて正しい。政策がG20のコンセンサスを反映しない影響を為替に及ぼすのであれば、協議する必要。」
BOE金利は、
市場予想どおりの据え置きで
サプライズは全くなし。
ECB金利も、
市場予想どおりの金利据え置きで、
サプライズはまったくありませんでした。
その後のECB総裁ドラギ会見は、
好悪入り交じった内容となりました。
一方的に好材料とも、悪材料とも言えない内容です。
特にサプライズ的な発言もまったくありませんでした。
常識的、ファンダメンタル分析的に考えると、
・BOE金利では、材料織り込み済みで動かず、
・ECB金利でも、材料織り込み済みで動かず、
・ドラギ会見で、乱高下の後、結局元の水準に戻る
となるのが自然に思えます。
少なくとも、
ユーロが一方的に上昇・下落するような
材料には思えません。
では、この材料を受けて、
机上の空論ならぬ現実のマーケットはどのように動いたのでしょうか?
↓のチャートを見る前に1分間想像してみてください。
・ユーロドル の値動き
・ユーロ円 の値動き
・ポンドドル の値動き
・ポンド円 の値動き
・ドル円 の値動き
・原油 の値動き
・金 の値動き
・NYダウ の値動き
5分足 下記のチャートでは14:00が日本時間21:00 BOE金利
日本時間22:30から、突如バブル崩壊相場の様相。
ドル高、円高。いつものパターン。
ユーロドル5分足
まず、BOE金利、ECB金利ではほとんど動きませんでした。
サプライズの無い材料だったので、当然です。
その後、ドラギ会見開始と同時に、突然何かのスイッチが入りました。
対円以外でドルが暴騰。(ドル高)
同時に、対円でドルが売られ、クロス円は暴落。
いわゆる、ドル高円高で、クロス円は暴落となりました。
いわゆるリスク回避、バブル崩壊の値動きです。
ドル安&円安→クロス円高騰:リスク選好:NYダウ上昇:バブル相場
ドル高&円高→クロス円暴落:リスク回避:NYダウ下落:バブル崩壊
これがセットで動くのが、
現代の金融市場でお決まりのパターンになっております。
ドラギ会見は、ユーロ暴落のスイッチを押すような内容だったのでしょうか?
世界経済に冷や水をぶっかけるような、恐ろしい内容だったのでしょうか?
全くそんなことはありません。
ファンダメンタル分析、常識的に考えると全く理解できない値動きですが、
これが生きた相場なのです。
さて、場味の分析ですが、
好悪どちらとも言えない材料で、
マーケットはリスク回避の反応を示しました。
調整入りのようです。
ドル円も大きめの調整に入るかもしれません。
ドル円、その他クロス円に要注目です。
【もれなくプレゼント全一覧はこちら】
FX手数料スプレッド・スワップ比較の決定版 外為FX業者比較完全データベース
おすすめ検索1:【豪ドル円スワップ金利ランキング】
おすすめ検索2:【ドル円スプレッドランキング】
【豪華キャンペーン中】
【くりっく365手数料ランキング】
ECB政策金利まとめ 12月 -2017年12月15日
ECB政策金利まとめ 10月 -2017年10月27日
ECB政策金利まとめ 7月 -2017年7月21日
ECB政策金利まとめ 9月 -2017年9月08日
ECB政策金利まとめ 4月 -2017年4月28日
ECB政策金利まとめ 6月 -2017年6月11日
ECB政策金利まとめ 1月 -2017年1月20日
ECB政策金利まとめ 3月 -2017年3月10日
ECB政策金利まとめ 10月 -2016年10月21日
ECB政策金利まとめ 12月 -2016年12月11日
ECB政策金利まとめ 7月 -2016年7月22日
ECB政策金利まとめ 9月 -2016年9月11日
ECB政策金利まとめ 4月 -2016年4月22日
ECB政策金利まとめ 6月 -2016年6月03日
ECB政策金利まとめ 1月 -2016年1月22日
ECB金利まとめ 3月 サプライズの0.00%ガチゼロ金利へ利下げにマーケットの反応は?ドラギ砲発射!! -2016年3月11日
ECB政策金利まとめ 10月 -2015年10月23日
ECB政策金利まとめ 12月 -2015年12月04日
ECB政策金利まとめ 9月 -2015年9月04日
ECB政策金利まとめ 7月 -2015年7月17日
ECB政策金利まとめ 6月 -2015年6月04日
ECB、BOE政策金利まとめ 3月 -2015年3月06日
ECB政策金利まとめ 4月 -2015年4月16日
BOE、ECB政策金利まとめ 12月 -2014年12月05日
ECB政策金利まとめ、月間600億ユーロの資産買い入れを決定、マーケットの反応 -2015年1月23日
ECB政策金利まとめ 8月 -2014年8月08日
BOE、ECB政策金利まとめ 9月 ECB利下げ断行に、マーケットの反応は? -2014年9月05日
ECB政策金利まとめ 10月 -2014年10月03日
BOE、ECB政策金利まとめ 11月 -2014年11月07日
BOE、ECB政策金利まとめ 6月、ECBが利下げ&マイナス金利導入の衝撃 -2014年6月06日
前:全国でモバイルSuicaが(ほぼ)全面解禁(関西、九州、名古屋、北海道)
次:Bollinger Bands再入門 25 ボラティリティ・ブレイクアウト検証編 【FX・株のテクニカル分析入門 第299号】