先ほど、メルマガ最新号

FX・株のテクニカル分析入門 第49号 

エリオット波動理論 【15】 

フィボナッチ・リトレースメントと波動原理 後編

を発行致しました。

メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ

以下は前号のバックナンバーです。


    

FX・株のテクニカル分析入門 第48号 

エリオット波動理論 【14】 

フィボナッチ・リトレースメントと波動原理 前編

  

  
   
  ━━━[お知らせ 1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  待ちに待った ヒロセ通商の第四システム
  次世代FX 【LION FX】 遂に始動ッ・・・!
  手数料無料、ドル円、ユーロ円、ポンド円 スプレッド「0」~!?
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?hirose
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/bw_uploads/as025.jpg
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
   
   
  ━━━[お知らせ 3]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
  2月のFXキャンペーン
   
  もれなく1万円プレゼント 5件
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?more10000
   
  もれなく5000円プレゼント 11件
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?more5000
   
  もれなく3000円プレゼント 8件
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?more3000
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
    
     
  こんばんは。FXTECです。
     
  いつもご愛読ありがとうございます。
     
  感謝します。
    
   
   
  さて、本日は、
   
  「フィボナッチ・リトレースメントと波動原理 前編」
   
  をご紹介します。
    
   
   


   
  ■フィボナッチ・リトレースメント?なんじゃそりゃ?
   
   
  フィボナッチ・リトレースメントについては、
    
  以前ブログでもご紹介しておりますので
   
  ご参照ください。
   
    
  フィボナッチ数とフィボナッチリトレースメント~エリオット波動論の源流
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2007/01/post_307.html
   
   
   
 

 
  ●フィボナッチリトレースメントとは
    
  フィボナッチ数間の比
   
  ・0.236(23.6%)
   
  ・0.382(38.2%)
   
  ・0.5(50%、半値)
   
  ・0.618(61.8%)
   
  ・1(100%、全値)
   
  を用いて、
   
  相場の押しや戻りの目標価格を推測する手法として、
   
  フィボナッチリトレースメントが使われます。
    
   
   
 

●具体例
   
  ドル円2006年週足
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/media/file_20070123T190327687.JPG
    
   
    
 

●計算シート
   
  フィボナッチリトレースメントを簡単にできる表をエクセルで作ってみました。
   
  ダウンロードしてお使いください。
   
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/media/file_20070123T190326578.xls
   
   
   
   
 

■はいはい、で、エリオット波動理論ならではの解釈って無いのか?
   
    
  以上の一般論に加えて、エリオット波動理論においては
   
  次のようなルールがあります。
   
   
  (1)推進3波動のうち1つの波が拡張(エクステンション)
  すると、他の2波は時間的にも大きさ的にも互いに同じになる。
   
   
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2007/12/fx38.html


   
   
  (2)第三波のトップの位置の最小目標値は、
  第一波の波形の高さに1.618をかけた値と第二波の底との和になる。

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs/erifib-02.jpg

erifib-02.jpg 
   
   
  (3)第五波のトップの位置は、
  第一波の波形の高さに3.236(2x1.618)をかけ、
  これに第一波の天井をプラスしたものが最大目標値、
  底をプラスしたものが最小目標値となる。
   
 
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs/erifib-03.jpg

erifib-03.jpg
   
   
  (4)第一波と第三波の大きさがほぼ同じで、
  第五波が拡張すると思われる時は、
  第一波の底から第三波の天井までの高さに1.618をかけて
  第四波の底にプラスした値が、第五波の目標値となる。
   
 
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs/erifib-04.jpg

erifib-04.jpg
   
   
  (5)5-3-5のようなジグザグの調整波では、
  c波とa波の長さがほぼ同じである。
   
 
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2007/12/fx40.html
   
   
  (6)c波の長さがどれくらいになるかを測るもう一つの方法は、
  a波に0.618をかけ、その結果をa波の底から引けばよい。
   
   
  (7)3-3-5のようなフラット調整の場合、b波がa波の頂点に到達するか、
  あるいはそれよりも高くなれば、c波はa波の1.618倍の長さを持つことになる。
   
 
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2008/01/fx41.html
   
   
  (8)シンメトリカル・トライアングルにおいて、
  各波は前の波に0.618をかけた値になる。
   
 
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2008/01/fx42.html
   
   
    
   
 

■おいおい、かなり具体的な数字だけど、これ本当?オカルトやろ?
    
     
  とりあえずは落ち着いて、チャートを見てみましょう。
   
  ドル円 週足
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs/as053.JPG
   
   
   
 

■おお!偶然かもしれないが第五波の目標値がぴったりやん・・・
   
   
  偶然かもしれませんが、第五波の目標値が良い感じに一致しております。
   
   
  鵜呑みにして盲信するのは危険ですが、
   
  一つの目安として使うとより深く相場を楽しめると思います。
   
   
  この他にも、色々と検証してみると結構楽しいです。
    
   
   
  以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。
   
   
   
   
 

■テクニカル分析ツール
   
  テクニカル指標を表示するには、以下のツールを使うと便利です。
   
  それぞれに利点があるので、
   
  以下の5つを用途によって使い分けるのがいいと思います。
   
  いずれも無料なので、いざというときの為にも、
   
  5つともいつでも使える状態にすることをおすすめします。
   
   
   
  【1】 外為どっとコム リアルタイムチャート
  一目均衡表、ポイント&フィギュア、ローソク足型を見るときは
  ここのチャートを使っています。
  日足の区切りはNYクローズ採用。
  口座開設で無料で使えます。
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?2
   
   
   
  ※ セントラル短資 ハイパーチャート
  外為どっとコムと同じドリームバイザー社の最新チャートを採用しています。
  こちらは外為どっとコムよりも豊富な通貨ペアのチャートを見ることができます。
  ユーロポンド、ドルスイスなどのポイント&フィギュアを見るときは、
  ここのチャートを使っています。
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?tansi
   
   
  【2】 MJ
  一目均衡表の表示が可能です。
  チャート上にニュースが表示できるのが便利です。
  日足の区切りはNYクローズ採用。
  口座開設&入金で無料で使えます。
  →  
   
   
   
  【3】 マネーパートナーズ ハイパースピード
  一目均衡表の表示が可能です。
  日足の区切りはNYクローズ採用。
  口座開設&入金で無料で使えます。
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?4
   
   
   
  【4】 GFT DealBook
  一目均衡表の表示が可能ですが、
  日足の区切りがGMT 0時になってしまいます。
  一目均衡表の表示にはおすすめしません。
  口座開設で無料で使えます。
  →GFT系業者さん一覧 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?gftkei
   
   
   
  【5】 MetaTrader 4(中級者以上向け)
  日足の区切りは各業者でバラバラです。
  日足で利用するには特殊なカスタマイズをする必要があります。
  初心者にはおすすめしません。
  →MetaTraderまとめWiki http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
   
   
   
  その他、業者比較はこちらで。
  http://hikaku.fxtec.info/
   
   
   
   
  ■ 次回予告
   
  次回は、
   
  ・フィボナッチリトレースメントと波動原理 後編
   
  をご紹介します。
   
   
   
   
  ───────────────────────────────────
   
  発行者サイト
  FXテクニカル分析&業者比較Blog
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/
   
  外為FX業者比較完全データベース
  http://hikaku.fxtec.info/
   
  お問い合わせ:fx@fxtechnical.net
   
  メルマガバックナンバー
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_6/
   
  当メルマガにかかわるすべての権利は当メルマガの発行者が有しています。
  許可なく転載、複製、販売、放送、レンタルすること、及びオークションへ
  の出品・販売等は、法律により禁止されています。
   
  ───────────────────────────────────