FOMC声明 日本時間 2017年11月2日(木)03:00発表
Press Release
November 01, 2017
Federal Reserve issues FOMC statement
For release at 2:00 p.m. EDT
Information received since the Federal Open Market Committee met in September indicates that the labor market has continued to strengthen and that economic activity has been rising at a solid rate despite hurricane-related disruptions. Although the hurricanes caused a drop in payroll employment in September, the unemployment rate declined further. Household spending has been expanding at a moderate rate, and growth in business fixed investment has picked up in recent quarters. Gasoline prices rose in the aftermath of the hurricanes, boosting overall inflation in September; however, inflation for items other than food and energy remained soft. On a 12-month basis, both inflation measures have declined this year and are running below 2 percent. Market-based measures of inflation compensation remain low; survey-based measures of longer-term inflation expectations are little changed, on balance.
Consistent with its statutory mandate, the Committee seeks to foster maximum employment and price stability. Hurricane-related disruptions and rebuilding will continue to affect economic activity, employment, and inflation in the near term, but past experience suggests that the storms are unlikely to materially alter the course of the national economy over the medium term. Consequently, the Committee continues to expect that, with gradual adjustments in the stance of monetary policy, economic activity will expand at a moderate pace, and labor market conditions will strengthen somewhat further. Inflation on a 12-month basis is expected to remain somewhat below 2 percent in the near term but to stabilize around the Committee's 2 percent objective over the medium term. Near-term risks to the economic outlook appear roughly balanced, but the Committee is monitoring inflation developments closely.
In view of realized and expected labor market conditions and inflation, the Committee decided to maintain the target range for the federal funds rate at 1 to 1-1/4 percent.(金利据え置き) The stance of monetary policy remains accommodative, thereby supporting some further strengthening in labor market conditions and a sustained return to 2 percent inflation.
In determining the timing and size of future adjustments to the target range for the federal funds rate, the Committee will assess realized and expected economic conditions relative to its objectives of maximum employment and 2 percent inflation. This assessment will take into account a wide range of information, including measures of labor market conditions, indicators of inflation pressures and inflation expectations, and readings on financial and international developments. The Committee will carefully monitor actual and expected inflation developments relative to its symmetric inflation goal. The Committee expects that economic conditions will evolve in a manner that will warrant gradual increases in the federal funds rate; the federal funds rate is likely to remain, for some time, below levels that are expected to prevail in the longer run. However, the actual path of the federal funds rate will depend on the economic outlook as informed by incoming data.
The balance sheet normalization program initiated in October 2017 is proceeding.
Voting for the FOMC monetary policy action were: Janet L. Yellen, Chair; William C. Dudley, Vice Chairman; Lael Brainard; Charles L. Evans; Patrick Harker; Robert S. Kaplan; Neel Kashkari; Jerome H. Powell; and Randal K. Quarles.(反対なし)
The Fed - Federal Reserve issues FOMC statement
https://www.federalreserve.gov/newsevents/pressreleases/monetary20171101a.htm
イエレン会見
今回はナシ
コメント
FOMC声明については、市場予想どおりの金利据え置き (1.00-1.25%)となりました。
特にサプライズはありません。
内容については、インフレ状況は予想を若干下回るも、労働市場動向は堅調で、あくまでも利上げ目線のようです。
また、先月10月から開始されたバランスシート縮小プログラムについても、進行中であることが明記されています。
これは量的緩和で吸収した株式等の資産の放出&ドル回収となり、株安&ドル高材料となるはずです。
グローバル的な状況を見ると、経済ボロボロで貨幣をジャブジャブ刷って刷って刷りまくり(&戦争の気配)の欧州、日本と比較すると、相対的には、米国一人勝ち(圧勝)の様相です。
ファンダメンタル分析的に考えれば、
・株安(利上げは株には悪材料)
・ドル高(金利上昇期待)
と考えるのが自然です。
少なくとも、ドル安になる材料ではないように思えます。
これを受けてマーケットはどのように反応したのでしょうか。
↓のチャートを見る前に1分間想像してみてください。
・NYダウ の値動き → 上昇?下落?
・ドル円 の値動き → 上昇?下落?
・ユーロドル の値動き → 上昇?下落?
・ユーロ円 の値動き → 上昇?下落?
・ポンドドル の値動き → 上昇?下落?
・ポンド円 の値動き → 上昇?下落?
・原油 の値動き → 上昇?下落?
・金 の値動き → 上昇?下落?
5分足 以下のチャートでは14:00が日本時間03:00
純粋なドル高。
米長期金利(米国債10年物流通利回り) 弱気 なぜこれでドル高?
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2006/12/saxo_1.html
各国政策金利一覧
年/月 | USD | JPY | EUR | GBP | CHF | AUD | NZD | CAD | ZAR |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017/11 | 1.25 | 0.10 | 0.00 | 0.25 | -1.25 | 1.50 | 1.75 | 1.00 | 6.75 |
6月追加利上げ。 今後も利上げ継続予想。 10月資産縮小開始。 |
マイナス金利付き量的・質的金融緩和 | 量的緩和 | マイナス金利 | 9月利上げ | 7月利下げ |
【もれなくプレゼント全一覧はこちら】
FX手数料スプレッド・スワップ比較の決定版 外為FX業者比較完全データベース
おすすめ検索1:【豪ドル円スワップ金利ランキング】
おすすめ検索2:【ドル円スプレッドランキング】
【豪華キャンペーン中】
【くりっく365手数料ランキング】
FOMCまとめ 2月 声明全文と各国政策金利一覧 -2018年2月04日
FOMC議事録 全文 1月 5分足 -2018年1月04日
FOMCまとめ 12月 声明全文と各国政策金利一覧 市場予想通りの利上げにマーケットの反応は? -2017年12月14日
FOMC議事録 全文 11月 5分足 -2017年11月23日
FOMC議事録 全文 10月 5分足 -2017年10月12日
FOMCまとめ 9月 声明全文と各国政策金利一覧 -2017年9月21日
FOMC議事録 全文 7月 -2017年7月06日
FOMCまとめ 7月 声明全文と各国政策金利一覧 -2017年7月27日
FOMC議事録 全文 8月 5分足 -2017年8月17日
FOMC議事録全文 4月 5分足 -2017年4月06日
FOMCまとめ 5月 声明全文と各国政策金利一覧 -2017年5月04日
FOMC議事録 全文 5月 -2017年5月25日
FOMCまとめ 6月 声明全文と各国政策金利一覧 予想通りの利上げにマーケットの反応は? -2017年6月15日
FOMC議事録全文 1月 5分足値動きまとめ -2017年1月05日
FOMCまとめ 2月 声明全文と各国政策金利一覧 -2017年2月02日
FOMC議事録全文 2月 -2017年2月23日
FOMCまとめ 3月 声明全文と各国政策金利一覧 予想どおりの利上げ実施にマーケットの反応は? -2017年3月16日
FOMC議事録全文 10月 5分足値動きまとめ -2016年10月13日
FOMCまとめ 11月 声明全文と各国政策金利一覧 -2016年11月03日
FOMC議事録全文 11月 5分足値動きまとめ -2016年11月24日
FOMCまとめ 12月 声明全文と各国政策金利一覧 0.25%の利上げにマーケットの反応は? -2016年12月15日
FOMC議事録全文 7月 5分足まとめ -2016年7月07日
FOMCまとめ 7月 声明全文と各国政策金利一覧 -2016年7月28日
FOMC議事録全文 8月 5分足値動きまとめ -2016年8月18日
FOMCまとめ 9月 声明全文と各国政策金利一覧 -2016年9月22日
FOMCまとめ 4月 声明全文と各国政策金利一覧 -2016年4月28日
FOMC議事録全文まとめ 5月 5分足 -2016年5月19日
FOMCまとめ 6月 声明全文と各国政策金利一覧 -2016年6月16日
FOMC議事録全文まとめ 4月 5分足 -2016年4月07日
FOMCまとめ 1月 声明全文と各国政策金利一覧 -2016年1月28日