« 2012年12月 | メイン | 2013年2月 »

2013年1月 アーカイブ

2013年1月31日

FOMC政策金利まとめ 1月 声明全文、各国金利一覧

日本時間 2013/1/31 (木) 04:15ごろ発表

Press Release
 
Release Date: January 30, 2013

For immediate release


Information received since the Federal Open Market Committee met in December suggests that growth in economic activity paused in recent months, in large part because of weather-related disruptions and other transitory factors. Employment has continued to expand at a moderate pace but the unemployment rate remains elevated. Household spending and business fixed investment advanced, and the housing sector has shown further improvement. Inflation has been running somewhat below the Committee's longer-run objective, apart from temporary variations that largely reflect fluctuations in energy prices. Longer-term inflation expectations have remained stable.

Consistent with its statutory mandate, the Committee seeks to foster maximum employment and price stability. The Committee expects that, with appropriate policy accommodation, economic growth will proceed at a moderate pace and the unemployment rate will gradually decline toward levels the Committee judges consistent with its dual mandate.  Although strains in global financial markets have eased somewhat, the Committee continues to see downside risks to the economic outlook. The Committee also anticipates that inflation over the medium term likely will run at or below its 2 percent objective.

To support a stronger economic recovery and to help ensure that inflation, over time, is at the rate most consistent with its dual mandate, the Committee will continue purchasing additional agency mortgage-backed securities at a pace of $40 billion per month and longer-term Treasury securities at a pace of $45 billion per month. The Committee is maintaining its existing policy of reinvesting principal payments from its holdings of agency debt and agency mortgage-backed securities in agency mortgage-backed securities and of rolling over maturing Treasury securities at auction. Taken together, these actions should maintain downward pressure on  longer-term interest rates, support mortgage markets, and help to make broader financial conditions more accommodative.

The Committee will closely monitor incoming information on economic and financial developments in coming months. If the outlook for the labor market does not improve substantially, the Committee will continue its purchases of Treasury and agency mortgage-backed securities, and employ its other policy tools as appropriate, until such improvement is achieved in a context of price stability. In determining the size, pace, and composition of its asset purchases, the Committee will, as always, take appropriate account of the likely efficacy and costs of such purchases.

To support continued progress toward maximum employment and price stability, the Committee expects that a highly accommodative stance of monetary policy will remain appropriate for a considerable time after the asset purchase program ends and the economic recovery strengthens. In particular, the Committee decided to keep the target range for the federal funds rate at 0 to 1/4 percent and currently anticipates that this exceptionally low range for the federal funds rate will be appropriate at least as long as the unemployment rate remains above 6-1/2 percent, inflation between one and two years ahead is projected to be no more than a half percentage point above the Committee's 2 percent longer-run goal, and longer-term inflation expectations continue to be well anchored. (前回と同じゼロ金利解除3条件) In determining how long to maintain a highly accommodative stance of monetary policy, the Committee will also consider other information, including additional measures of labor market conditions, indicators of inflation pressures and inflation expectations, and readings on financial developments. When the Committee decides to begin to remove policy accommodation, it will take a balanced approach consistent with its longer-run goals of maximum employment and inflation of 2 percent.

Voting for the FOMC monetary policy action were: Ben S. Bernanke, Chairman; William C. Dudley, Vice Chairman; James Bullard; Elizabeth A. Duke; Charles L. Evans; Jerome H. Powell; Sarah Bloom Raskin; Eric S. Rosengren; Jeremy C. Stein; Daniel K. Tarullo; and Janet L. Yellen. Voting against the action was Esther L. George, who was concerned that the continued high level of monetary accommodation increased the risks of future economic and financial imbalances and, over time, could cause an increase in long-term inflation expectations.

FRB: Press Release--Federal Reserve issues FOMC statement--January 30, 2013
http://www.federalreserve.gov/newsevents/press/monetary/20130130a.htm

 

    

市場予想どおりの実質ゼロ金利据え置き、

QE3実施規模の据え置き、

「異例の低金利」の具体的な解除条件据え置き、

と、予想どおりの結果となりました。

    

これを受けてマーケットはどのように反応したのでしょうか。

   

↓のチャートを見る前に1分間想像してみてください。

・NYダウ の値動き → 上昇?下落?

・ドル円 の値動き → 上昇?下落?

・ユーロドル の値動き → 上昇?下落?

・ユーロ円 の値動き → 上昇?下落?

・ポンドドル の値動き → 上昇?下落?

・ポンド円 の値動き → 上昇?下落?

・原油 の値動き → 上昇?下落?

・金 の値動き → 上昇?下落?  

続きを読む "FOMC政策金利まとめ 1月 声明全文、各国金利一覧" »

2013年1月27日

今週はアツい!!いきなりFOMC&米雇用統計の週!!投機のオリンピック!!

今週の超重要経済指標・イベント

月曜早朝未来レート→こちら ※シカゴ投機筋ポジション  

月曜日 Mon Jan 28 
22:30 USD  Core Durable Goods Orders 耐久財受注
24:00 USD  Pending Home Sales 中古住宅販売保留
 

火曜日 Tue Jan 29
24:00 USD  CB Consumer Confidence 消費者信頼感指数
 

水曜日 Wed Jan 30 
 22:15 USD  ADP Non-Farm Employment Change ADP全国雇用者数
 22:30 USD  Advance GDP
 

木曜日 Thu Jan 31
4:15 USD  FOMC Statement  FOMC政策金利、声明発表 (Sランク重要指標)  
5:00 NZD  Official Cash Rate  RBNZオフィシャル・キャッシュレート
5:00  NZD  RBNZ Rate Statement  

22:30 CAD  GDP 
22:30 USD  Unemployment Claims 失業保険申請件数
 

過去のFOMC相場の値動きはこちらでまとめています。

 

金曜日 Fri Feb 1
9:30 AUD  PPI 生産者物価指数
 10:00 CNY  Manufacturing PMI  
 18:30 GBP  Manufacturing PMI PMI製造業
 22:30 USD  Non-Farm Employment Change 非農業部門雇用者数(Sランク重要指標)
 22:30 USD  Unemployment Rate 失業率(Sランク重要指標)
24:00 USD  ISM Manufacturing PMI ISM製造業景況指数

 

過去の米雇用統計前後の値動きはこちらでまとめています。
常識では理解不能な滅茶苦茶な値動きが多いので注意

   

参考:Forex Calendar @ Forex Factory(日本時間はGMT+9、DST OFF)

   

(タイトル:「夕焼け小焼けで」)

DSC_3294_034.JPG

続きを読む "今週はアツい!!いきなりFOMC&米雇用統計の週!!投機のオリンピック!!" »

2013年1月26日

Bollinger Bands再入門 23 ボラティリティ・ブレイクアウト 【FX・株のテクニカル分析入門 第297号】

先ほど、メルマガ最新号

FX・株のテクニカル分析入門 第298号

Bollinger Bands再入門 24 ボラティリティ・ブレイクアウト実践編

を発行致しました。

メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ

以下は前号のバックナンバーです。

続きを読む "Bollinger Bands再入門 23 ボラティリティ・ブレイクアウト 【FX・株のテクニカル分析入門 第297号】" »

2013年1月20日

日銀政策金利、BOE議事録、BOC政策金利の週、ドル円週足は依然として要警戒空域!!

今週の超重要経済指標・イベント

月曜早朝未来レート→こちら ※シカゴ投機筋ポジション  

月曜日 Mon Jan 21
All Day EUR  Eurogroup Meetings     
All Day USD  Bank Holiday      NY休場(キング牧師誕生日)
  

火曜日 Tue Jan 22 
Tentative JPY  Monetary Policy Statement     
正午ごろ Tentative JPY  Overnight Call Rate 日銀政策金利  
 Tentative JPY  BOJ Press Conference  日銀シラカワ総裁会見
 19:00 EUR  German ZEW Economic Sentiment   ZEW景況感調査
 22:30 CAD  Core Retail Sales 小売売上高
24:00 USD  Existing Home Sales  中古住宅販売件数
 

水曜日 Wed Jan 23 
 3:00 EUR  ECB President Draghi Speaks  ドラギ発言
 9:30 AUD  CPI 消費者物価指数
 18:30 GBP  Claimant Count Change 失業保険申請件数
18:30 GBP  MPC Meeting Minutes BOE議事録
24:00 CAD  BOC Monetary Policy Report 
24:00 CAD  BOC Rate Statement 
24:00 CAD  Overnight Rate BOC政策金利
 

木曜日 Thu Jan 24 
 1:15 CAD  BOC Press Conference  
 17:30 EUR  German Flash Manufacturing PMI  PMI製造業
 22:30 USD  Unemployment Claims 失業保険申請件数
 

金曜日 Fri Jan 25
18:00 EUR  German Ifo Business Climate IFO景況指数 
 18:30 GBP  Prelim GDP 
 22:30 CAD  Core CPI 消費者物価指数
24:00 USD  New Home Sales 新築住宅販売件数

参考:Forex Calendar @ Forex Factory(日本時間はGMT+9、DST OFF)

   

(タイトル:「港町の夕景」)

DSC_3498b_033.JPG

続きを読む "日銀政策金利、BOE議事録、BOC政策金利の週、ドル円週足は依然として要警戒空域!!" »

2013年1月19日

Bollinger Bands再入門 22 スクイーズ 4 Head Fakeへの対処法 【FX・株のテクニカル分析入門 第296号】

先ほど、メルマガ最新号

FX・株のテクニカル分析入門 第297号

Bollinger Bands再入門 23 ボラティリティ・ブレイクアウト

を発行致しました。

メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ

以下は前号のバックナンバーです。

続きを読む "Bollinger Bands再入門 22 スクイーズ 4 Head Fakeへの対処法 【FX・株のテクニカル分析入門 第296号】" »

2013年1月14日

米CPIの週、ドル円週足は危険水域へ侵入、要注意!伝説の三空となるか!?ユーロドルは新たな世界へと旅立つ

今週の超重要経済指標・イベント

月曜早朝未来レート→こちら ※シカゴ投機筋ポジション  

月曜日 Mon Jan 14
All Day JPY  Bank Holiday  東京休場(成人の日)   
 

火曜日 Tue Jan 15 
6:00 USD  Fed Chairman Bernanke Speaks     
18:30 GBP  CPI 消費者物価指数
 Tentative GBP  BOE Inflation Letter  
 22:30 USD  Core Retail Sales 小売売上高
 22:30 USD  PPI 生産者物価指数
  

水曜日 Wed Jan 16
22:30 USD  Core CPI 消費者物価指数
 

木曜日 Thu Jan 17
9:30 AUD  Employment Change 雇用者数変化
 9:30 AUD  Unemployment Rate  失業率
 Tentative EUR  Spanish 10-y Bond Auction スペイン国債入札
 22:30 USD  Building Permits 建設許可件数
 22:30 USD  Unemployment Claims 失業保険申請件数
24:00 USD  Philly Fed Manufacturing Index フィラデルフィア連銀景況指数

 

金曜日 Fri Jan 18 
 6:45 NZD  CPI 消費者物価指数
 11:00 CNY  GDP   中国GDP
 18:30 GBP  Retail Sales 小売売上高
 23:55 USD  Prelim UoM Consumer Sentiment ミシガン大消費者信頼感指数

参考:Forex Calendar @ Forex Factory(日本時間はGMT+9、DST OFF)

   

(タイトル:「いるかの兄弟」)

DSC_1240_031.JPG

続きを読む "米CPIの週、ドル円週足は危険水域へ侵入、要注意!伝説の三空となるか!?ユーロドルは新たな世界へと旅立つ" »

2013年1月13日

Bollinger Bands再入門 21 スクイーズ 3 Head Fake 【FX・株のテクニカル分析入門 第295号】

先ほど、メルマガ最新号

FX・株のテクニカル分析入門 第296号

Bollinger Bands再入門 22 スクイーズ 4 Head Fakeへの対処法

を発行致しました。

メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ

以下は前号のバックナンバーです。

続きを読む "Bollinger Bands再入門 21 スクイーズ 3 Head Fake 【FX・株のテクニカル分析入門 第295号】" »

2013年1月11日

BOE、ECB政策金利まとめ 1月

2013/01/10 (木)

21:00 英中銀政策金利
結果 0.50%
予想 0.50% 
現行 0.50%

21:00 資産購入枠
結果 3750億ポンド サプライズ無し
予想 3750億ポンド 
現行 3750億ポンド

     

21:45 ECB政策金利 
結果 0.75% サプライズ無し
予想 0.75% 
現行 0.75%

    

22:30ごろから ECB総裁ドラギ会見

ドラギ.jpg

インフレは今年2%を下回る見通し。」
物価圧力は引き続き抑制される見通し。」
ユーロ圏の景気低迷は2013年も続く見通し。」
経済は年内に段階的に回復する見通し。」
バランスシートの調整と根強い不透明感が引き続き経済活動を圧迫する見通し。」
「ECBの金融政策スタンスは緩和的。」
「政府が財政・構造不均衡を是正することが必要不可欠。」
「複数の経済指標が概ね低水準で安定している。」
金融市場の信認は一段と改善している。」
経済見通しに下振れリスク。」
景気の下振れリスク、改革の遅れと地政学的問題に関連。」
インフレリスクはおおむね均衡。」
「インフレの下触れリスクは予想下回る経済。」
「インフレの上振れリスクは税金と原油価格。」
融資の伸び低迷は概ね現在のビジネスサイクルを反映。」
「金利決定は全会一致。」
「金利据え置き、債券利回りとCDSが大幅低下、株価も上昇が理由。」
ユーロ圏に力強い資本流入がみられる。」
「ECBのバランスシートは引き続き縮小、分断化は段階的に修復へ。」
実体経済は依然として弱い。」
「出口戦略は検討していない。」
「出口の前に景気回復の兆しを確認する必要がある。」
「アイルランドのOMT認可基準について、具体的にコメントせず。」
「全会一致の決定、きょうは利下げ要請はなかった。」
「今年は信用状況の改善が見られる見通し。」
「銀行の資本不足は大幅に改善した。」
ユーロ圏のテールリスクが取り除かれつつあることを歓迎。」
資本調達状況は満足できる状態(ECBの追加長期オペ実施への質問で)。」
「熱狂のリスクはみられない。」
早期の力強い回復は予想していない。」
一部で正常化がみられる。」
各国の銀行監督当局は大幅に積極的になっている。」
「バーゼルIIIの流動性規制緩和に関する最近の合意を歓迎。」
「失業と景気はECBの物価安定の判断で重要。」
「為替レートに関してコメントしないが、物価安定の非常に重要な要素。」
ユーロの実質実効為替レートは長期的平均水準にある。」
「LTROと担保ルールの緩和、英中銀の政策と非常に似ている。」
現状は不透明感が高い。」
すべてのユーロ圏諸国で大幅な進展がみられる。」
「自身の政策が成功したと断言するには時期尚早。」

       

BOE金利は、

市場予想どおりの据え置きで

サプライズは全くなし。

  

ECB金利も、

市場予想どおりの金利据え置きで、

サプライズはまったくありませんでした。

     

その後のECB総裁ドラギ会見は、

好悪入り交じった内容となりました。

一方的に好材料とも、悪材料とも言えない内容です。

    

 

     

常識的、ファンダメンタル分析的に考えると

・BOE金利では、材料織り込み済みで動かず、

ECB金利でも、材料織り込み済みで動かず、

・ドラギ会見で、乱高下の後、結局元の水準に戻る

となるのが自然に思えます。

   

少なくとも、

ユーロが上昇する材料には思えません。

   

では、この材料を受けて、

机上の空論ならぬ現実のマーケットはどのように動いたのでしょうか?

   

↓のチャートを見る前に1分間想像してみてください

・ユーロドル の値動き

・ユーロ円 の値動き

・ポンドドル の値動き

・ポンド円 の値動き

・ドル円 の値動き

・原油 の値動き

・金 の値動き

・NYダウ の値動き

続きを読む "BOE、ECB政策金利まとめ 1月" »

2013年1月 6日

BOE、ECB政策金利の週、ドル円はそろそろ要注意水準に、その根拠は

今週の超重要経済指標・イベント

月曜早朝未来レート→こちら ※シカゴ投機筋ポジション  

月曜日 Mon Jan 7 
17:00 CHF  Foreign Currency Reserves  スイス中銀外貨準備
24:00 CAD  Ivey PMI  
 

火曜日 Tue Jan 8 
 9:30 AUD  Trade Balance 貿易収支
    

水曜日 Wed
Jan 9 9:30 AUD  Retail Sales 小売売上高
9th-13th CNY  Trade Balance  中国貿易収支
 

木曜日 Thu Jan 10
9:30 AUD  Building Approvals 住宅建設許可件数
 21:00 GBP  Asset Purchase Facility BOE資産購入  
 21:00 GBP  Official Bank Rate BOE政策金利
 Tentative GBP  MPC Rate Statement 
 21:45 EUR  Minimum Bid Rate ECB政策金利
 22:30 EUR  ECB Press Conference  ECB総裁会見
 22:30 USD  Unemployment Claims  失業保険申請件数
 

過去のBOE,ECB政策金利前後の値動きはこちらでまとめています。
※通常、22:30ECB総裁会見から乱高下祭りスタート

金曜日 Fri Jan 11
8:50 JPY  Current Account  経常収支
 10:30 CNY  CPI 中国 消費者物価指数
 17:15 CHF  CPI 消費者物価指数
 18:30 GBP  Manufacturing Production 鉱工業生産
 22:30 CAD  Trade Balance 貿易収支
 22:30 USD  Trade Balance 貿易収支

参考:Forex Calendar @ Forex Factory(日本時間はGMT+9、DST OFF)

   

(タイトル:「日はまた昇る:諸行無常:2013初日の出」)

DSC_2226_030.JPG

続きを読む "BOE、ECB政策金利の週、ドル円はそろそろ要注意水準に、その根拠は" »

Bollinger Bands再入門 20 スクイーズ 2 識別のヒント 【FX・株のテクニカル分析入門 第294号】

先ほど、メルマガ最新号

FX・株のテクニカル分析入門 第295号

Bollinger Bands再入門 21 スクイーズ 3 Head Fake ヘッドフェイク

を発行致しました。

メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ

以下は前号のバックナンバーです。

続きを読む "Bollinger Bands再入門 20 スクイーズ 2 識別のヒント 【FX・株のテクニカル分析入門 第294号】" »

2013年1月 5日

SAXOリアルタイムクオート、今話題のPLN/JPYポーランド・ズロチ/円に対応、高金利通貨

弊サイトで一番人気のコンテンツ、

SAXOリアルタイムクオート、チャート(為替、NYダウ、ナスダック、日経225、原油、金のリアルタイムチャート)

ですが、このたび

PLN/JPY ポーランド・ズロチ/円 (いわゆる高金利、高スワップペア)

の表示に

続きを読む "SAXOリアルタイムクオート、今話題のPLN/JPYポーランド・ズロチ/円に対応、高金利通貨" »

米雇用統計まとめ 1月

2013/01/04 (金) 22:30

非農業部門雇用者数(12月)22:30
結果 155千人 ほぼ予想どおり
予想 152千人 
前回 161千人(146千人から修正) 上方修正

失業率(12月)22:30
結果 7.8% 予想より悪い
予想 7.7% 
前回 7.8%(7.7%から修正) 下方修正

       

今回の雇用統計は、

非農業部門雇用者数がほぼ予想どおりでしたが、

失業率が予想より若干悪い数字となりました。

前回数値も下方修正で、

浮き足だったマーケットに水をぶっかけるような結果でした。

そう簡単に失業率は改善しない、という現実を

見せつけられた感があります。

   

常識的、ファンダメンタル分析的に考えれば、

株若干下げ

ドル若干下げ

となるのではないかと思えます。

      

では、この材料を受けて、机上の空論ならぬ現実のマーケットはどのように動いたのでしょうか?

   

↓のチャートを見る前に1分間想像してみてください

・NYダウ の値動き → 上昇?下落?

・ドル円 の値動き → 上昇?下落?

・ユーロドル の値動き → 上昇?下落?

・ユーロ円 の値動き → 上昇?下落?

・ポンドドル の値動き → 上昇?下落?

・ポンド円 の値動き → 上昇?下落?

・原油 の値動き → 上昇?下落?

・金 の値動き → 上昇?下落?

続きを読む "米雇用統計まとめ 1月" »

2013年1月 4日

FXキャンペーン最新情報まとめ 1月!

弊ブログで管理しております外為FX業者比較完全データベースですが、

外為FX業者比較完全データベース.PNG

データを更新いたしました。

   

■2013.1.4

・キャンペーンデータを全面的に更新しました 。

キャンペーン一覧

【もれなく1万円】プレゼントキャンペーン一覧

【もれなく5000円】プレゼントキャンペーン一覧

【もれなく3000円】プレゼントキャンペーン一覧

【取引高に応じてキャッシュバック】プレゼントキャンペーン一覧

  

以下は、今月のキャンペーン一覧です。

続きを読む "FXキャンペーン最新情報まとめ 1月!" »

2013年1月 2日

今年の相場を大予想(2013年) ドル円1978~2012年のデータを徹底検証!!ドル円の年間予想レンジは!?100円突破するか?

今日は、当ブログで毎年恒例となった「今年の相場予想」をしてみたいと思います。

1978~2012年の月足データ(テクニカル) & 主要なファンダメンタルを

分析してみました。

 DSC_2253.jpg

続きを読む "今年の相場を大予想(2013年) ドル円1978~2012年のデータを徹底検証!!ドル円の年間予想レンジは!?100円突破するか?" »

2013年1月 1日

謹賀新年 2013年もよろしくお願いいたします!

 

 

DSC_2246_028.png

続きを読む "謹賀新年 2013年もよろしくお願いいたします!" »

Sponsored Link

オススメのFX本

オススメ1位
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣
必読。実戦経験を積むと、この本の偉大さがわかります。

オススメ2位
生き残りのディーリング決定版―相場読本シリーズ<10>矢口 新
中級以上へのステップアップに。

オススメ3位
投資苑 - 心理・戦略・資金管理
中級以上へのステップアップに。

入門にオススメ
外国為替トレード 勝利の方程式


Amazon Kindleストア

カテゴリー


全記事

FX業者手数料比較 当ブログで管理している、FX業者比較検索サイトです。国内最大のデータベースを自負しています。手数料順、スワップポイント順、キャンペーンをしている業者さん、くりっく365参加業者さんなど20以上の条件を組み合わせて比較検索が可能です。【サイトはこちら

最近のエントリー

アーカイブ

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログポリシー

当ブログは、リンクフリー、トラックバックフリーです。 ご自由にどんどんやっちゃってください。
投資系ブログ・サイト様の相互リンクも大募集中です。

Mail: fx@fxtechnical.net (スパム対策の為に@を全角にしています。送信時には半角の@に直してください。)

当ブログからの引用は、当ブログ名を記載し、引用元へのリンクを張っていただければ、 自由にしていただいてかまいません。
(盗用に対しては、著作権法および民法上の権利を行使させていただきます。)

フィードを取得

RSS 2.0  ATOM
お気に入りに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加

アクセスカウンタ