先ほど、メルマガ最新号
FX・株のテクニカル分析入門 第274号
StdDevRange 標準偏差レンジ 5 ボラティリティブレイクアウト
を発行致しました。
以下は前号のバックナンバーです。
FX・株のテクニカル分析入門 第273号
StdDevRange 標準偏差レンジ 4
±4σ、5σの逆張り、おまけあり
━━━[お知らせ 1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あのMetaTrader の老舗、Alpariがついに日本上陸!
日足5本、1000単位取引、堅牢なサーバー
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?alparij
→ 紹介記事 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2012/04/_alpari_japanmq4.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━[お知らせ 2]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のキャンペーン 【7月】
http://hikaku.fxtec.info/fxfxfx.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは。FXTECです。
いつもご愛読ありがとうございます。
感謝します。
さて、本日は、
StdDevRange 標準偏差レンジ 4 ±4σ、5σ、おまけあり♪
をご紹介します。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0041.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0042.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0043.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0044.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0045.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0046.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0047.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0048.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0049.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0050.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0051.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0052.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0053.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0054.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0055.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0056.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0057.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0058.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0059.jpg
★おまけ★
MT4テンプレートファイル:ボリンジャーバンド1~5σ
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/bb5sigma.tpl
→使い方 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?mt4tukaikata
このテンプレを使うのにおすすめの業者さん
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?alparij
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?cybermt4
■Standard Deviation Range 標準偏差レンジって何だっけ?
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximga0032.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximga0031.jpg
Standard Deviation Range 標準偏差レンジとは、
その名の通り、移動平均線からの標準偏差(Standard Deviation)を
表示するものです。
移動平均線±1σ(シグマ)、±2σ、±3σ
によって構成されています。
■σ(シグマ)?なんか聞いたことあるな?
このメルマガでもご紹介いたしました、
超有名テクニカル指標、ボリンジャーバンドでも、
標準偏差σを利用します。
ボリンジャーバンド入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat110/
というか、チャートを表示してみるとわかりますが、
両者は全く同じものです。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximga0032.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximga0031.jpg
■はいはい、で、どうやって儲けたらええねん?
本日は、前号に引き続き、±4σでの逆張りを
ご紹介したいと思います。
●戦略例 ±4σでの逆張り
《戦略ルール例》
±4σを越えて上昇/下落した場合に、
売り/買いで逆張りする。
利益が乗っていても、損失になっていても、
強制的にその日の終値でクローズする。
《検証》
ドル円日足にて検証
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0041.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0042.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0043.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0044.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0045.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0046.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0047.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0048.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0049.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0050.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0051.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0052.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0053.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0054.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0055.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0056.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0057.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0058.jpg
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/fximgb0059.jpg
《コメント》
1989年~2012年7月までのドル円日足で検証したところ、
ザラ場で±4σを突破したのは、
上に掲示してある17回だけでした。
23年で17回だけです。
出現頻度が低すぎですが、
その検証の範囲では、勝率は100%でした。
暴落、暴騰が来たら、
この±4σにタッチするかどうかを
ワクワクしながら見守ると良いと思います。
その他、時間足、分足だとどうなるのか、
他の通貨ペアだとどうなのか、など、
色々検証してみると結構楽しいです。
なお、1σ~3σ、4σ、5σまでを描画する、
MetaTrader 4のテンプレートを作ってみました。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs05/bb5sigma.tpl
(右クリック>対象をファイルに保存で、
パソコンに、bb5sigma.tplという名前で保存してください)
使い方はこちらをご参照ください。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?mt4tukaikata
なお、ボリンジャーバンドを日足で使う場合は、
終値が非常に重要です。
NYクローズを日足の終値にしている
アルパリ
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?alparij
ワイジェイFXMetaTrader 4
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?cybermt4
この2社がおすすめです。
■はいはい、でも自分で書くのは面倒臭いなあ・・・
毎日自分でStdDevRangeを計算するのは面倒です。
以下の業者のチャートを利用するのが簡単です。
マネーパートナーズ ハイパースピード
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?4
インヴァスト証券 FX24
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?invast24
■テクニカル分析ツール
テクニカル指標を表示するには、以下のツールを使うと便利です。
それぞれに利点があるので、
以下の5つを用途によって使い分けるのがいいと思います。
いずれも無料なので、いざというときの為にも、
5つともいつでも使える状態にすることをおすすめします。
※FXチャートソフト比較特集
チャート画面の画像付きで各社のチャートを徹底比較しています。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_13/
【1】 ぱっと見テクニカル
FXプライム byGMOのぱっと見テクニカルは、チャートフォーメーションや
テクニカル売買サインを自動で計算して通知してくれるので
とても便利です。正確な一目均衡表の表示ももちろん可能。
日足の区切りはNYクローズ採用。
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?prime 【無料】
フォーメーション分析入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat128/
【2】 みんなのFX、外為ジャパン(旧MJ) (初心者から上級者まで)
正確な一目均衡表の表示が可能です。
チャート上にニュース、重要指標の結果等を表示できるので便利です。
日足の区切りはNYクローズ採用。
みんなのFX 【無料】
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?pan
外為ジャパン(旧MJ) 【無料】
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?1192
【3】 マネーパートナーズ ハイパースピード(初心者から上級者まで)
正確な一目均衡表の表示が可能です。
多数のテクニカル指標を利用可能。
日足の区切りはNYクローズ採用。
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?4 【無料】
【4】GMOクリック証券Platinum Chart
Webブラウザで利用するチャートですが、非常に高機能。
正確な一目均衡表の表示が可能です。
日足の区切りはNYクローズ採用。
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?csec 【無料】
【5】 MetaTrader 4(中級以上向け)
日足の区切りは各業者でバラバラです。
日足で利用するには色々と知識が必要です。
(オススメ業者はAlpari、ワイジェイFX)
→MetaTraderまとめWiki http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
その他、業者比較はこちらで。
http://hikaku.fxtec.info/
■ 次回予告
次回は、
StdDevRange 標準偏差レンジ 5 ボラティリティブレイクアウト
をご紹介いたします。
───────────────────────────────────
発行者サイト
FXテクニカル分析&業者比較Blog
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/
外為FX業者比較完全データベース
http://hikaku.fxtec.info/
お問い合わせ: fx@fxtechnical.net
メルマガバックナンバー
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_6/
当メルマガにかかわるすべての権利は当メルマガの発行者が有しています。
許可なく転載、複製、販売、放送、レンタルすること、及びオークションへ
の出品・販売等は、法律により禁止されています。
───────────────────────────────────
【もれなくプレゼント全一覧はこちら】
FX手数料スプレッド・スワップ比較の決定版 外為FX業者比較完全データベース
おすすめ検索1:【豪ドル円スワップ金利ランキング】
おすすめ検索2:【ドル円スプレッドランキング】
【豪華キャンペーン中】
【くりっく365手数料ランキング】
StdDevRange 標準偏差レンジ 1 概要 【FX・株のテクニカル分析入門 第270号】 -2012年7月08日
StdDevRange 標準偏差レンジ 2 標準偏差とは何か 【FX・株のテクニカル分析入門 第271号】 -2012年7月15日
StdDevRange 標準偏差レンジ 3 ±3σの逆張り 【FX・株のテクニカル分析入門 第272号】 -2012年7月22日
StdDevRange 標準偏差レンジ 5 ボラティリティブレイクアウト 【FX・株のテクニカル分析入門 第274号】 -2012年8月04日
前:ロンドンオリンピック開幕!の週、ポン様ご乱心?ドル円は正念場!!
次:FOMC政策金利&BOE金利&ECB金利&米雇用統計の週!全部入り!!!オリンピックのどさくさに紛れて、夏の投機祭り!ユーロドル週足で「抱きの一本立ち」示現!!