今年二本目の記事は、例によって「今年の相場予想」をしてみたいと思います。

1978~2008年の月足データ(テクニカル) & 主要なファンダメンタルを

分析してみました。

去年2008年元旦の相場予想はこちら

   


     

■テクニカル

   

■1978年~2008年月足

   

 →ドル円 1978年~2008年月足データ解析

    

fxg0201.JPG

fxg0203.JPG

    

 

   

■1978年~2008年 ドル円 月足データ 解析結果 

 

 年終値-年始値高値安値
年始値からの乖離幅
高値安値
年始値からの乖離率
高値安値高値安値
1978-2008平均-4.5614.20-15.249.21%-9.67%
円安の年 平均14.0722.13-4.2914.47%-3.42%
円高の年 平均-19.907.67-24.264.88%-14.81%


 
 

   

平均して、年始値から上下9%程度変動するのが普通という結果が出ました。

  

また、年足が陽線、すなわち円安の年は、率にして14%程度の高値を示現するようです。

  

また、年足が陰線、すなわち円高の年は、率にして-14%程度の安値を示現するようです。

  

   

■2008年ドル円相場はどうだったのか?

2008.01.01111.73111.9104.95106.44-20.87
2008.02.01106.42108.6103.79103.88
2008.03.01103.61104.1795.7399.68
2008.04.0199.69104.8799.58103.9
2008.05.01103.87105.86102.57105.41
2008.06.01105.11108.57103.86106.21
2008.07.01106.2108.36103.76107.89
2008.08.01107.9110.65107.27108.81
2008.09.01108.4109.17103.51106.11
2008.10.01106.1106.5290.9198.49
2008.11.0198.63100.5593.5495.55
2008.12.0195.4995.5787.1390.86
DateOpenHighLowClose年終値-
年始値


 
 

    

年始値  111.73、

年終値 90.86、

高値 111.9  年始値+0.17円 、+0.15% (極めて低い値)

安値 87.13  年始値-20.87円、-18.68% (円高に傾いた値)

でした。

    

かなり円高方向に偏った値です。

今さら言うまでもありませんが、 2008年は典型的な円高の年でした。

   

   

■で、2009年はどうなるのか?

   

上記の「1978年~2008年 ドル円 月足データ 解析結果」を用いて、

2009年のドル円始値を90.68と仮定して代入すると、以下の数字が出てきます。

   

 2009年予想終値2009年予想
高値安値
(乖離幅に基づく)
2009年予想
高値安値
(乖離率に基づく)
高値安値高値安値
1978-2007平均
で考えると(本命)
86.12104.8875.4499.0381.91
円安の年 平均
で考えると(これはなさそう)
104.75112.8186.39103.8187.58
円高の年 平均
で考えると(リスク留意)
70.7898.3566.4295.1177.25


 
 

   

問題は、 2009年が

・普通の平均的な年になるのか、

・円安のバイアスがかかった年になるのか

・円高のバイアスがかかった年になるのか

です。

   

ズバリ結論を言うと、時間分析から考えて、

値動き的には普通の年になると思っています。

が、後述のファンダメンタルズ要因から、

一応円高の年になるリスクも留意しておくべきでしょう。

  

というわけで、 今年の年間レンジは、

・高値 95~99円くらい

・安値 77~82円くらい

  (最悪のシナリオ(後述)が発動した場合は安値66円)

と予想(妄想)します。

   

   

■ファンダメンタルズ

    

■2009年の重要イベント

1月20日  バラク・オバマが第44代アメリカ合衆国大統領に就任。

1月21,22日 未曾有のクライシスのXデーという噂(パウエル元国務長官発言)

3月 団塊退職第三波

12月 EU 政治統合?(リスボン条約発効?) 

  →リスボン条約 - Wikipedia    

    

   

■基本的テーマ

   

・バブル崩壊後の世界経済、金融工学の敗北

 →2,3年は世界経済は沈滞するとの見方が優勢

   

・オバマ米新政権

 →変化を期待する空気

 →ただし、根深い暗殺懸念

   

・戦争

 中東

   イスラエル内戦、イラン戦争、第五次中東戦争、アフガニスタン戦争

 南オセチア戦争

 人類の歴史: 経済の崩壊→戦争でリセット

    1929年世界大恐慌→第二次世界大戦

        

・ドル崩壊?

財政赤字 2008会計年度 4548億ドル(40兆円)の赤字

       2009会計年度 最初の二ヶ月だけで4000億ドル(36兆円)の赤字

       2009年単年で赤字1兆ドル(90兆円)を超えるという予測もある。

11月米財政赤字は過去最大、金融支援負担膨らむ | Reuters.co.jp

NIKKEI NET(日経ネット):米財政赤字、正味では1兆ドル突破 08会計年度

asahi.com(朝日新聞社):米財政赤字、2カ月で37兆円超 前年度1年分に迫る - 国際       

    

米国政府 巨額の財政赤字

       →米国債を刷って刷って刷りまくり、

       →FRBはドルを刷って刷って刷りまくっている

       →属国たる日本は米国債を買って買って買いまくっている 

    

常識的に考えて、米国がこのまま正常な国家運営が維持できるとは思えません。

以前から、米ドルが紙くずになるという声が根強くあったわけですが、

ここ最近その声が大きくなってきたように思います。

紙くずになるというのは言い過ぎだと思いますが、

刷って刷って刷りまくっているドルの減価は、

需給の観点から見て避けられないようにも思えます。

    

とりあえずは、「Xデー」として噂になっている1/21,22に注目です。