記事カテゴリ: FX便利情報 その他 , FX業者比較まとめ その他 , 日経225・ETF

2006年7月 7日

日経225先物・オプション・日経225mini徹底比較データベース 完成の件

今晩は米国雇用統計ッ・・・!
どんな乱高下が見られるのか非常に楽しみ。
なお、前回の雇用統計はhttp://fxtechnicalblog.fxtec.info/2006/06/post_101.htmlをご参照ください。


さて、掲題のとおり、日経225先物・オプション徹底比較データベースが完成しました。
URL:http://hikaku.fxtec.info/nk225/

周知の通り、大阪証券取引所では7月18日から、日経225先物を10分の1のサイズにした日経225miniの取引が開始されます。
これは面白そう。

しかし、日経225先物、オプションの取引条件は非常に複雑でわかりにくい。

というわけで、わかりやすい日経225比較システムを創ってみました。

日経225先物・オプション徹底比較データベース

この比較検索システムが、皆様のお役に立てれば非常に嬉しいです。

なお、検索可能項目は以下の通りです。

《並べ替え条件》
☆片道手数料順(日経225先物)
☆往復手数料順(日経225先物)
★片道手数料順(日経225オプション)
★片道手数料 下限額順(日経225オプション)

《絞り込み条件》
日計り返済無料(デイトレ決済無料)
日経225mini取引可能
逆指値注文可能
携帯取引可能
電話注文可能
リアルタイムオンライン入金可能
オンライン出金可能
入金手数料無料
出金手数料無料
キャンペーン実施中

日経225先物・オプション徹底比較データベース


■この記事をスマートフォン対応版で表示するスマホ版で表示
■口座開設で 《もれなくプレゼント》 キャンペーン
 【もれなくプレゼント全一覧はこちら
■テクニカル分析入門メルマガ
メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ
■人気ランキング FX比較 なんでも人気ランキング
 アンケート形式による、人気業者人気投資本などのランキングを公開中!
■関連記事
パナソニックCharge Pad QE-PL201-Wがかなり良い件(パナソニックのモバイルブースター) EVO ISW11HTで使用 -2011年7月05日
中谷巌氏が語る、株式市場の裏側事情 ニュース、アナリストレポートの実情 -2009年3月02日
オマーンリアル OMRまとめ スワップ派希望の星? -2006年12月15日
手数料無料業者一覧 最新情報 -2006年11月13日
FX Online (FXオンライン) 信託保全開始 手数料無料で信託の業者さん一覧 -2006年11月14日
業界1位 外為どっとコムの経常利益 -2006年11月16日
DELL XPS M1210購入の件 Win2000,Fedora Core 6も動作OK -2006年11月19日
DELL XPS M1210 メモリ増設方法 -2006年11月19日
PCで音楽を楽しむ SRS WOWエフェクトを有効化する -2006年11月19日
独自タイアップキャンペーン開始の件 超豪華キャンペーン始動(更新) -2006年11月23日
独自キャンペーン 追加プレゼント発表 Dr.エルダースペシャル -2006年11月23日
自己資本規制比率ランキング 最新情報 -2006年11月26日
マネーパートナーズ 月曜朝7時からオープン -2006年10月16日
インヴァスト証券くりっく365 通常手数料引下げ!くりっく365最安 -2006年10月18日
マネーパートナーズ レバレッジ100倍開始 -2006年10月23日
JNS SAXO系システムの逆指値 ビッド逆指値とアスク逆指値について -2006年10月28日
外為FX業者比較完全データベース200社一覧 -2006年11月05日
FXキャンペーン最新情報(11月) -2006年11月05日
相場格言Googleガジェット、ブログパーツ作成の件 -2006年11月11日
FXキャンペーン最新情報(10月) -2006年10月03日
相場格言ブログ立ち上げ -2006年10月11日
FXキャンペーン 締め切り間近! -2006年8月30日
スワップ金利の扱いでFX比較! -2006年9月01日
Gmailの便利な使い方 -2006年9月02日
外為FXキャンペーン最新情報 -2006年9月03日
サザ(SAZA)Live 三沢誠氏の為替ライブ -2006年9月04日
ひまわり証券 驚愕の「取引ごとにお小遣いキャンペーン」!? -2006年9月05日
FX業者人気ランキング -2006年9月09日
セントラル短資 手数料無料キャンペーン! -2006年9月14日
斎藤一人さんの講演会CDを無料で入手する方法 -2006年9月16日
■この記事のID:335

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 日経225先物・オプション・日経225mini徹底比較データベース 完成の件:

» FXの経済統計 送信元 21WiseInvestor(賢い投資家)
今回は前回のFXの情報集めをさらに深く掘り下げて「どうやって情報を儲けにつなげるのか?」のポイントを分かりやすく書いていきますね。 ☆米国雇用統計(特に非農業部門雇用者数)   プラス →米国雇用好調→米ドル高(円安)要因   マイナス→米国雇用悪化→米ドル安(円高)要因    毎月第1金曜日の日本時間夜10時半に米労働省が発表 ☆米国のISM指数(特に総合指数)   50%超 →米国の景気好調→米ドル高(円安)要因   50%未満→米国の景気悪化→米ドル安(円高)要因    毎月第1営業日の日本時間夜12時に米供給管理協会(ISM)が発表 ☆日本の日銀短観 (特に業況判断DI)   プラス →日本の景気好調→円高(ドル安)要因    マイナス→日本の景気悪化→円安(ドル高)要因    4月7月10月は月の初め、12月は月の半ばに朝8:50分に日銀が発表 ☆日本の鉱工業生産 (特に速報と予想値の前月比)   プラス →日本の景気好調→円高(ドル安)要因    マイナス→日本の景気悪化→円安(ドル高)要因    毎月の終わりに朝8:50分に経済産業省が発表 ☆ドイツの業況総合指数(IFO)(特に西ドイツ地域指数前月比)   プラス →ユーロ圏の景気好調→ユーロ高(米ドル安、円安)要因   マイナス→ユーロ圏の景気悪化→ユーロ安(米ドル高、円高)要因    毎月半ばの日本時間夕方6時頃に独IFO(イフォ)経済研究所が発表 という感じです。 どうですか?円高になる要因(情報)、円安になる要因が分かったんじゃないですか?まあマーケットは違う反応の時もありますが僕は投資とはどれだけ他の人より勝つ確率(%)を上げられるかが、勝ち組みと負け組みを分けるを「基本ポリシー」としております。 あなたも「勝つ確率」上げたくありませんか?(もうそんな事は知っているよ!と思っているあなた、あなたは素晴らしい!私も精進してさらに良い情報を提供していきたいと思っています♪) 米雇用統計が与えるインパクトは超〜デカイ!! 米雇用統計が発表される毎月第1金曜日の日本時間夜10時半には 世界中のマーケットがここに注目し、株式も債権も為替も大きく動きます。 さて、なぜ大きく動く理由かには大まかに三つの理由があるんです。 1.速報性 2006年7月の統計が次の月初め、つまり8月第一金曜日分かってしまうと情報の早さです。 統計を出すまでの日数はたった4日です。ね!恐ろしく早いでしょ。 2.雇用統計は他の統計や予想に使われるため 雇用統計の労働時間が2月の鉱工業生産指数に使われたり、 労働投入量(労働時間×雇用者数)がエコノミストたちのGDP予想に使ってたりします。 3.方向が変わる 雇用統計の数値により官民のエコノミストたちが金融政策などの実施もしくは予想を覆す事がためです。 このインパクトは計り知れないぐらい大きいのでみなさんも注意してくださいね。 どうですか?すこしはポイントが絞れたのではないでしょうか? よろしければ、どしどしコメントくれると僕もアナタがどんなことが知りたいのか分かってお互いプラスになると思ってます☆ 始めて知りましたがこうやって書くというのはチョッピリ孤独なものですね、応援のお便りなんかも、あると嬉しいです♪ 一方通行から言葉のキャッチボールへ(笑) コメントよろしくお願いします。 [詳しくはこちら]

Sponsored Link

オススメのFX本

オススメ1位
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣
必読。実戦経験を積むと、この本の偉大さがわかります。

オススメ2位
生き残りのディーリング決定版―相場読本シリーズ<10>矢口 新
中級以上へのステップアップに。

オススメ3位
投資苑 - 心理・戦略・資金管理
中級以上へのステップアップに。

入門にオススメ
外国為替トレード 勝利の方程式


Amazon Kindleストア

カテゴリー


全記事

FX業者手数料比較 当ブログで管理している、FX業者比較検索サイトです。国内最大のデータベースを自負しています。手数料順、スワップポイント順、キャンペーンをしている業者さん、くりっく365参加業者さんなど20以上の条件を組み合わせて比較検索が可能です。【サイトはこちら

最近のエントリー

Sponsored Link

アーカイブ

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログポリシー

当ブログは、リンクフリー、トラックバックフリーです。 ご自由にどんどんやっちゃってください。
投資系ブログ・サイト様の相互リンクも大募集中です。

Mail: fx@fxtechnical.net (スパム対策の為に@を全角にしています。送信時には半角の@に直してください。)

当ブログからの引用は、当ブログ名を記載し、引用元へのリンクを張っていただければ、 自由にしていただいてかまいません。
(盗用に対しては、著作権法および民法上の権利を行使させていただきます。)

アクセスカウンタ