今週の超重要経済指標・イベント

月曜早朝SAXO未来レート、米長期金利→こちら(スマホ対応) ※シカゴ投機筋ポジション

※中国ハイパーバブル崩壊の火種はくすぶり続けています。
恐怖指数チャートなど(スマホ対応)
1998年LTCM破綻まとめ
ジムロジャーズ発言まとめ

Sun Oct 29
11:00 CHF Daylight Saving Time Shift
EUR Daylight Saving Time Shift
GBP Daylight Saving Time Shift



Tue Oct 31
Tentative JPY Monetary Policy Statement
Tentative JPY BOJ Outlook Report
Tentative JPY BOJ Policy Rate 日銀政策金利
15:30 JPY BOJ Press Conference 黒田会見

21:30 CAD GDP m/m
23:00 USD CB Consumer Confidence 消費者信頼感指数

Wed Nov 1
4:30 CAD BOC Gov Poloz Speaks
6:45 NZD Employment Change q/q 雇用者数変化
NZD Unemployment Rate 失業率
All Day EUR French Bank Holiday
All Day EUR Italian Bank Holiday

18:30 GBP Manufacturing PMI 製造業景況指数
21:15 USD ADP Non-Farm Employment Change ADP全国雇用者数
23:00 USD ISM Manufacturing PMI ISM製造業景況指数

23:30 USD Crude Oil Inventories 原油在庫統計

Thu Nov 2
3:00 USD FOMC Statement
USD Federal Funds Rate FOMC政策金利発表

※過去のFOMC相場の値動きはこちらでまとめています。


5:15 CAD BOC Gov Poloz Speaks
9:30 AUD Trade Balance 貿易収支
18:30 GBP Construction PMI 建設業景況指数
21:00 GBP BOE Inflation Report
GBP MPC Official Bank Rate Votes
GBP Monetary Policy Summary
GBP Official Bank Rate BOE政策金利
21:30 GBP BOE Gov Carney Speaks

USD Unemployment Claims 失業保険申請件数

Fri Nov 3
All Day JPY Bank Holiday 東京休場(文化の日)
9:30 AUD Retail Sales m/m 小売売上高
18:30 GBP Services PMI サービス業景況指数
21:30 CAD Employment Change 雇用者数変化
CAD Trade Balance 貿易収支
CAD Unemployment Rate 失業率
USD Average Hourly Earnings m/m 平均時給統計
USD Non-Farm Employment Change 非農業部門雇用者数
USD Unemployment Rate 失業率

23:00 USD ISM Non-Manufacturing PMI ISM非製造業景況指数

過去の米雇用統計前後の値動きはこちらでまとめています。
常識では理解不能な滅茶苦茶な値動きが多いので注意


参考:Forex Calendar @ Forex Factory(日本時間はGMT+9、DST OFF)

(今週の写真ギャラリー:タイトル:「紅蓮」)

DSC_4134_940[4]


今週の注目テクニカルポイント

各マーケット概観 4時間足

FXc001671_thumb

※このチャートを見る方法

過剰流動性が大暴れ。NYダウは史上最高値更新して狂い上げ。突如ドルが狂い上げ。米国に金が全力で流れ込んでいる。

→米長期金利その他 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2006/12/saxo_1.html

ドル円

月足

FXc001672_thumb

※(正確な一目均衡表の雲を見るためには、FXプライム byGMO等日本のFX業者でもチャートを確認しましょう)

一目均衡表: 雲の中に突っ込みニュートラル

ダウ理論:まもなく強気転換(10月の終値に注目)。

波動の見方、転換の目安についてはこちらの無料レポートで解説しております。

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

ファン理論についてはこちらで解説しています。

エリオット波動理論についてはこちらで解説しています。

基本的な相場観としては、円相場は、超長期的、歴史的な円安トレンドに入ったと考えております。

ドル円、16年スーパーサイクルについて ドル円サイクル理論まとめ

抽象的な言い方になりますが、日本の国力はピークを越え、歴史的な衰退過程に転換したものと考えております。

(諸行無常、盛者必衰)

まもなく月足が強気トレンドに復帰

週足

FXc001673_thumb

※(正確な一目均衡表の雲を見るためには、FXプライム byGMO等日本のFX業者でもチャートを確認しましょう)

一目均衡表:いきなり強気

ダウ理論:いきなり強気

波動の見方、転換の目安についてはこちらの無料レポートで解説しております。

羽黒法についてはこちらで解説しております。

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

エリオット波動理論についてはこちらで解説しています。

いきなり強気。

結局、ふるい落としをしたかっただけだったようだ。

エグい。

トランプが大統領になってから、こういう仕掛け・ダマシ的な値動きばかりでうんざり。

日足

FXc001674_thumb

※(正確な一目均衡表の雲を見るためには、FXプライム byGMO等日本のFX業者でもチャートを確認しましょう)

一目均衡表 :いきなり強気

ダウ理論:強気

波動の見方、転換の目安についてはこちらの無料レポートで解説しております。

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

エリオット波動理論についてはこちらで解説しています。

Vフォーメーションで反転。

トレンドラインで寸止め。

戦略

トレンドライン突破したら追従で買ってみたい。

ドル円 83.03 買い 10万ドル 鬼アホールド中 (記念として長期アホールド)

ユーロドル

月足

FXc001676_thumb

※(正確な一目均衡表の雲を見るためには、FXプライム byGMO等日本のFX業者でもチャートを確認しましょう)

一目均衡表:ニュートラル

ダウ理論:強気

波動の見方、転換の目安についてはこちらの無料レポートで解説しております。

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

エリオット波動理論についてはこちらで解説しています。

波動が上向きに転換してしまった。

これで売りの選択肢はなくなった。

これが現実なのでしょうがない。

保合ハナレ、ほぼ確定。

ファンダメンタルズ的にはこれほどまでにユーロ買いに傾く理由が分からなかったが、第二次朝鮮戦争を織り込んでいたということがようやく判明。

朝鮮、中華マネーが欧州通貨に殺到

日本人の我々が思っている以上に事態は深刻な模様。

週足

FXc001677_thumb

※(正確な一目均衡表の雲を見るためには、FXプライム byGMO等日本のFX業者でもチャートを確認しましょう)

一目均衡表:強気

ダウ理論:弱気

波動の見方、転換の目安についてはこちらの無料レポートで解説しております。

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

エリオット波動理論についてはこちらで解説しています。

わけがわからないうちに、保合ハナレ。

材料は後から出る。

逆張りで売りの選択肢はありえない。

波動の見方、転換の目安についてはこちらの無料レポートで解説しております。

日足

FXc001678_thumb

※(正確な一目均衡表の雲を見るためには、FXプライム byGMO等日本のFX業者でもチャートを確認しましょう)

一目均均衡表:弱気

ダウ理論:弱気

波動の見方、転換の目安についてはこちらの無料レポートで解説しております。

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

エリオット波動理論についてはこちらで解説しています。

戦略

次の日足強気転換で買い

波動の見方、転換の目安についてはこちらの無料レポートで解説しております。

今週の未来レート

SAXOリアルタイムクオート、チャート

Yahoo! Finance クオート (ロイター配信レート)

今週の写真ギャラリー・壁紙

(今週の写真ギャラリー:タイトル:「紅蓮」 管理人撮影)

DSC_4134_940_thumb[1]

クリックして大きな画像を表示後、右クリック→背景に設定 で壁紙に設定できます。

今週の相場格言

そしてジェシーはまた新しい教訓を見いだした。

それは

「株価が変動する姿にのみ意識を集中させよ。

変動の理由に気をとられるな」

だった。

値動きの理由を数え上げれば無数にあるはずだった。

そしてたいていは後になって正確な要因が明らかとなる。

しかし、そうした"後知恵"は、
理解できたところで一セントにもならないのだ。

『世紀の相場師 ジェシー・リバモア』リチャード・スミッテン著より