先ほど、メルマガ最新号

FX・株のテクニカル分析入門 第199号 

『三猿金泉秘録』 10 

売買テクニックまとめ6~10

を発行致しました。

メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ

以下は前号のバックナンバーです。


   

FX・株のテクニカル分析入門 第198号 

『三猿金泉秘録』 9 

売買テクニックまとめ2~5

   

     
  
━━━[お知らせ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のキャンペーンです。
http://hikaku.fxtec.info/fxfxfx.html
  
※当メルマガ限定、口座開設だけで1000円プレゼント
 → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?invasttiup
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  
━━━[お知らせ 2]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドル円スプレッド 0.5 1000単位も可 平均足の表示も可能です
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?fxts1
【平均足(必修)】→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat102/ 
   
2007、2008、2009年度、3年連続 取引高業界No.1、
財務状況も健全。ドル円スプレッド1「固定」
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?gtmol
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  
  
こんばんは。FXTECです。 
  
いつもご愛読ありがとうございます。
  
感謝します。
  
  
  
  
さて、本日は
  
日本相場哲学の神髄  『三猿金泉秘録』 9 売買テクニックまとめ2~5
    
をご紹介します。
  
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/nikkosanen.jpg

nikkosanen.jpg

  
  
  
   
■三猿金泉秘録ってなんだっけ?
  
  
『三猿金泉秘録』とは、江戸時代に大阪堂島の米相場で活躍した
  
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/doujima.jpg

doujima.jpg

  
伝説の相場師、牛田権三郎(生没年不詳)が
  
六十余年に及ぶ相場経験の総まとめとして、その神髄を後世に伝えるべく、
  
宝暦五年(1755年)九月に書き上げた相場理論書です。
   
   
   
日本の相場理論としては
   
・本間宗久(1724~1803、江戸時代)の酒田五法
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat124/
    
・羽黒山人(生没年不詳)の羽黒法
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat125/
  
・細田悟一氏 (1898~1982)の一目均衡表
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat96/
  
が有名ですが、
  
『三猿金泉秘録』はそれらに比肩する相場理論として
  
現代の相場にも通じるとして、
  
現代でも信奉する相場関係者が少なくないと言われています。
  
  
  
それでは、以下、三猿金泉秘録のうち、
   
売買手法に関して言及された箇所のご紹介です。
   
  
  
  

■テク2 中墨(なかすみ)を超えての利乗せはダメ
  
 高下とも 五分一割は 乗せがよし

  中墨すぎて 乗せは馬鹿なり
  
《コメント》
  
中墨とは、三割高下(30%)の半分、
  
すなわち一割五分、15%のことをいいます。
  
5%、あるいは10%での乗せ(買い増し、ピラミッディング)はOK、
  
ただしそれを超えて、
  
欲を出して15%まで追いかけて利乗せをするのは
  
ダメ!

とのことです。
  
三猿金泉秘録的テクニックとしては、
  
5%、10%の上昇、下落で利乗せの買い増し、売り増しをし、
  
そこから先は利益確定体勢に入るということのようです。
  
  
  
  

■テク3 長い足には追従せよ
  
 高下とも 長き足には 乗せがよし

  短き足には 乗せざるがよし
  
《コメント》
  
完全なるテクニカル分析です。
  
非常に興味深いです。
    
※参考:ローソク足分析入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat114/
  
  
相場は、
  
●狭い値幅で売り買いが拮抗するレンジ
  ↓
●売り買いの均衡が破れ、レンジをブレイクしてトレンド発生
  ↓
●狭い値幅で売り買いが拮抗するレンジ
  ↓
●売り買いの均衡が破れ、レンジをブレイクしてトレンド発生
  ↓
・・・以下ループ・・・
  
のように、
  
レンジ(保合、もちあい)→《ブレイクアウト》→トレンド発生
  
を繰り返しています。(諸行無常)
  
そして、レンジでは売り買いの拮抗のため、
  
短い足が出やすく、
  
ブレイクアウトのトレンド発生では、
  
長大陰・陽線が出やすくなります。
  
  
利乗せのポイントは、
  
このトレンド局面で行うべし
、ということです。
  
言うまでもなく、レンジ局面で利乗せをしてはいけません。
  
  
   
  

■テク4 底を見極めること第一なり
  
 三平も 二平もいらぬ 安値段

  せかずに待つが 大秘密なり
  
《コメント》
  
二回も三回も難平(ナンピン)をしなければならないのは
  
全然ダメ!
  
大底の安値が来るまで、
  
焦らずじっくりと待つのが肝要だ、
  
ということです。
  

もちろん、「大底の安値」なるものは後からそう分かるものであり、
  
安値を更新しているまさにその瞬間は、
   
そこが大底になるかどうかなんて誰にも分かりません。
  
しかし、多くの人は、安値更新をしている真っ最中に、
  
「ファンダメンタル分析で考えて異常な安値だ!!買いだ!!」
  
「常識的に考えてこんな高値は異常だ!!市場は常に間違ってる!売りだ!」
  
と、値頃感で全力売り・買いをしてしまいます。
  
これが当たればいいのですが、
  
はっきり言って完全なバクチでしかありません。
  
こんな無謀な逆張りをしていれば、いずれ樹海に直行です。
  
  

私の意見としては、
  
安値更新の真っ最中に買う、
  
あるいは、高値更新の真っ最中に売る、
  
これらは絶対にしてはいけない
と考えます。
  
テクニカル上で、反転のサインが出るまでじっくり待つのが肝要であると
  
考えます。
  
具体的な反転サインについては、
  
特別レポート『七つの黄金律』
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?swingtrading2010 (無料配布)
  
でいくつかご紹介しておりますので、
  
よろしければご参照ください。
  
  
     
  

■テク5 仁とは時節を待つなり
  
 売り買いを せかず急がず 待つは仁

  徳の乗るまで 待つも仁なり
  
《コメント》
  
チャンスをじっくりと待つ、
  
利が乗るのをじっくりと待つ、
  
これが最大のテクニックと言えるかもしれません。
    
  
※天才投資家バフェットのお言葉
"The stock market is a no-called-strike game.
You don't have to swing at everything
--you can wait for your pitch."
「株式市場はストライク・コールのない野球の試合のようなものだ。
すべての球を振る必要はない──
絶好の球が来るまで待つことができる。」

bb.jpg
  
  
※天才投資家ジム・ロジャーズのお言葉
Q:あなたと同じファンダメンタルズ分析をしているのに、
あなたのように継続的に正しい評価を下せる人がいないのはなぜですか?
ロジャーズ:正しいとわかるまで行動しないだけだ。
(中略)
Q:もし、あなたが描いた為替に関するシナリオと、
株式市場に関するシナリオと、債券市場に関するシナリオが
かみ合わない場合はどうしますか?
ロジャーズ:その場合は何もしないだろう。
そういうのはよくあることだ。
全てのピースがはまるまで、私は何もしない。
『マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣』
第三章「好対照のふたり ジェームス・B・ロジャース,Jr.」 より
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?mwiz01
  

jim_.jpg

  
    
※参考文献
『三猿金泉秘録-和歌で相場道を極める』
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?sanen1
『マンガ 三猿金泉秘録』
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?sanen2
※現代かな遣いで表記しました。
  
  
  
    
以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。
   
  
  
  
■テクニカル分析ツール
  
テクニカル指標を表示するには、以下のツールを使うと便利です。
  
それぞれに利点があるので、
以下の6つを用途によって使い分けるのがいいと思います。
  
いずれも無料なので、いざというときの為にも、
6つともいつでも使える状態にすることをおすすめします。
   
※FXチャートソフト比較特集
チャート画面の画像付きで各社のチャートを徹底比較しています。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_13/
  
  
  
【1】 ドリームバイザー系チャート
一目均衡表、ローソク足型、ポイント&フィギュアを見るときは
ここのチャートを見ています。
高値安値に自動的に日付と値を記入してくれるので非常に便利。
おすすめです。
  
GMOクリック証券 FXチャートGOLD 【無料】
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?csec
フォーランド DRV分析チャート 【無料】
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?foreland
  
  
  
【2】 ぱっと見テクニカル
FXプライム byGMOのぱっと見テクニカルは、チャートフォーメーションや
テクニカル売買サインを自動で計算して通知してくれるので
とても便利です。
   
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?prime 【無料】
  
フォーメーション分析入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat128/
  
  
  
【3】 みんなのFX、MJ (初心者から上級者まで)
一目均衡表の表示が可能です。
チャート上にニュース、重要指標の結果等を表示できるので便利です。
日足の区切りはNYクローズ採用。
  
みんなのFX 【無料】
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?pan
MJ 【無料】
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?1192
  
  
  
【4】 マネーパートナーズ ハイパースピード(初心者から上級者まで)
一目均衡表の表示が可能です。
日足の区切りはNYクローズ採用。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?4 【無料】
  
  
  
【5】 GFT DealBook (中級以上向け)
一目均衡表の表示が可能ですが、
旧バージョンのDealBook FX2だと日足の区切りがGMT 0時になってしまいます。
一目均衡表の表示にはおすすめしません。
※最新のDealBook 360だと問題なしです。
口座開設で無料で使えます。
→GFT系業者さん一覧 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?gftkei
  
  
  
【6】 MetaTrader 4(中級以上向け)
日足の区切りは各業者でバラバラです。
日足で利用するには色々と知識が必要です。
自分で問題解決できない初心者の方にはおすすめしません。
→MetaTraderまとめWiki http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
  
  
  
  
その他、業者比較はこちらで。
http://hikaku.fxtec.info/
  
  
  
  
■ 次回予告
  
  
次回は、
  
 
日本相場哲学の神髄 三猿金泉秘録 三猿流売買テクニック総まとめ6~20
    
をご紹介いたします。
  
  
  
  
───────────────────────────────────
  
発行者サイト
FXテクニカル分析&業者比較Blog
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/
  
外為FX業者比較完全データベース
http://hikaku.fxtec.info/
  
お問い合わせ: fx@fxtechnical.net
  
メルマガバックナンバー
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_6/
  
当メルマガにかかわるすべての権利は当メルマガの発行者が有しています。
許可なく転載、複製、販売、放送、レンタルすること、及びオークションへ
の出品・販売等は、法律により禁止されています。
  
───────────────────────────────────