先ほど、メルマガ最新号

FX・株のテクニカル分析入門 第132号

モメンタム Momentum Oscillator その1 基本編

を発行致しました。

メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ

以下は前号のバックナンバーです。


FX・株のテクニカル分析入門 第131号

フォーメーション分析

その17 ウェッジ・フォーメーション



━━━[お知らせ その1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月(10月)のキャンペーン情報です。
もれなく、入金だけで1万円ゲット http://hikaku.fxtec.info/fxfxfx.html
もれなく1万円 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?more10000
もれなく5000円 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?more5000
もれなく3000円 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?more3000
取引高に応じて高額キャッシュバック
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?torihikidaka
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━[お知らせ その2]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スプレッドの登録データを最新情報に更新しました。
ドル円スプレッドランキング
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?usdjpy
ポンド円スプレッドランキング
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?gbpjpy
豪ドル円スプレッドランキング
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?audjpy
南アランド円スプレッドランキング
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?zarjpy
ユーロドルスプレッドランキング
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?eurusd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



こんばんは。FXTECです。

いつもご愛読ありがとうございます。

感謝します。



さて、今大人気のFXプライム byGMO「ぱっと見テクニカル」ですが、

第三弾として、【売買シグナル】が始動しました。
(口座開設で無料で利用可能)

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/fxs2121.JPG

fxs2121.JPG

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?prime

これが非常に良くできています。



売買シグナルといえば、セントラル短資も会員向け情報サイト

FXライブで売買サインを配信しています。
(口座開設で無料で利用可能)

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/fxs2125.JPG

fxs2125.JPG

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?tansi



後日、この二つを組み合わせる裏技をご紹介します。




さて、本日は、

ウェッジ

をご紹介いたします。




■ウェッジって何やねん?


ウェッジ wedge とは、「くさび」の意味で、

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/doorwedge.jpg

doorwedge.jpg

上方または下方に傾斜した二本のトレンドラインで形成される

保合のことをいいます。

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/wedgeformation.png


wedgeformation.png



■え、トライアングルとどう違うんや?


ウェッジは一見するとトライアングルと似ていますが、

トライアングルは原則として

・高値切り下げ、安値切り上げ
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/triangle2009.png

triangle2009.png

の、エネルギー収斂型になっているのに対して、

ウェッジは、

・上向きのウェッジであれば、高値切り上げ、安値切り上げ
・下向きのウェッジであれば、高値切り下げ、安値切り下げ
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/wedgeformation.png

wedgeformation.png



になっているのが、決定的に違う点です。


共通する点としては、

フォーメーション形成が進行するにつれて

出来高は減少し、ブレイクアウトと共に、出来高が急増する

とされています。



■で、上向きウェッジと下向きウェッジの違いは?


教科書的には、

・上向きウェッジ→弱気(ブレイクは下方の可能性が高い)

・下向きウェッジ→強気(ブレイクは上方の可能性が高い)


とされています。


この点、上向きのウェッジは高値を切り上げているのだから、

上向きのエネルギーを持っているのではないかという気もします。

しかし、高値を切り上げているにもかかわらず、

高値更新でブレイクアウトもせず、

また、出来高も増えず、

保合を継続してしまうというのは異常
な事であり、

脆弱性を孕んでいることを示唆していると解釈するようです。


下向きウェッジも同様に解します。



ただ、現実のマーケットでは、上向きのウェッジで

盛大に上方ブレイクしたりすることも多々ありますので、

あまり教科書的な見解に拘らなくても良いと思います。




■はいはい、どうせ机上の空論なんやろ・・・


以下は、ウェッジ・フォーメーションの具体例です。

ユーロポンド 壮大なウェッジ・フォーメーション
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/fxs3000.JPG

fxs3000.JPG

上記の例では、上向きウェッジが上方ブレイクし、

しかもリバーサル・パターンとして機能した例です。


この例で分かるように、

上下どちらにブレイクアウトするかは、

教科書の説明を鵜呑みにするのではなく、

自分でしっかりと見極める必要があります。



なお、FXプライム byGMOの「ぱっと見テクニカル」では、

三角保合上抜け、下抜けを

コンピュータが自動で選別、判定、通知してくれます。

こちらもなかなか便利です。

詳細 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?prime
(サンプル動画あり)



以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。




■テクニカル分析ツール

テクニカル指標を表示するには、以下のツールを使うと便利です。

それぞれに利点があるので、
以下の6つを用途によって使い分けるのがいいと思います。

いずれも無料なので、いざというときの為にも、
6つともいつでも使える状態にすることをおすすめします。

※FXチャートソフト比較特集
チャート画面の画像付きで各社のチャートを徹底比較しています。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_13/



【1】 セントラル短資 ハイパーチャート(初心者から上級者まで)
ドリームバイザー社の最新チャートを採用しています。
一目均衡表、ローソク足型、ポイント&フィギュアを見るときは
ここのチャートを見ています。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?tansi


※外為どっとコムではドリームバイザー社のチャートが見れなくなりましたが、
新チャートFX Visionがよくできています。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?2



【2】 MJ、みんなのFX(初心者から上級者まで)
一目均衡表の表示が可能です。
チャート上にニュース、重要指標の結果等を表示できるので便利です。
日足の区切りはNYクローズ採用。
口座開設&入金で無料で使えます。

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?pan (みんなのFX)



【3】 マネーパートナーズ ハイパースピード(初心者から上級者まで)
一目均衡表の表示が可能です。
日足の区切りはNYクローズ採用。
口座開設&入金で無料で使えます。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?4



【4】CMS VTトレーダー(中級以上向け)
日足の終値はNYクローズ採用。
100種類以上のテクニカル分析を表示できます。
平均足、練行足の表示も可能。おすすめです。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?CMS



【5】 GFT DealBook (中級以上向け)
一目均衡表の表示が可能ですが、
旧バージョンのDealBook FX2だと日足の区切りがGMT 0時になってしまいます。
一目均衡表の表示にはおすすめしません。
※最新のDealBook 360だと問題なしです。
口座開設で無料で使えます。
→GFT系業者さん一覧 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?gftkei



【6】 MetaTrader 4(中級以上向け)
日足の区切りは各業者でバラバラです。
日足で利用するには色々と知識が必要です。
自分で問題解決できない初心者の方にはおすすめしません。
→MetaTraderまとめWiki http://hikaku.fxtec.info/metatrader/




その他、業者比較はこちらで。
http://hikaku.fxtec.info/




■ 次回予告


次回は、

FXプライム byGMOのぱっと見テクニカル【売買シグナル】で
驚異的な好成績をたたき出している、

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs03/fxs2121.JPG

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?prime

モメンタム

をご紹介いたします。




************************************************
※初心者の方へ【必修科目】
ダウ理論入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat97/
一目均衡表入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat96/
移動平均系戦略(MACD、SMA等)入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat109/
トレンドライン系戦略入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat108/
フォーメーション分析入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat128/
ローソク足系戦略入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat114/
平均足入門
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat102/
************************************************



───────────────────────────────────

発行者サイト
FXテクニカル分析&業者比較Blog
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/

外為FX業者比較完全データベース
http://hikaku.fxtec.info/

お問い合わせ: fx@fxtechnical.net

メルマガバックナンバー
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_6/

当メルマガにかかわるすべての権利は当メルマガの発行者が有しています。
許可なく転載、複製、販売、放送、レンタルすること、及びオークションへ
の出品・販売等は、法律により禁止されています。

───────────────────────────────────