先ほど、メルマガ最新号

FX・株のテクニカル分析入門 第87号 

ヒストリカル・ボラティリティ(HV) 応用編

を発行致しました。

メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ

以下は前号のバックナンバーです。


    

  
    
  ━━━[お知らせ 1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1万円もれなく配布中です。折角なので、どうぞ。
    
  その1 口座開設+10万円入金で5000円ゲット
   http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?4
  ↓
  その2 口座開設+30万円入金で5000円ゲット
   http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?2
  ↓
  ノーリスクで1万円ゲット。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
    
     
  ━━━[お知らせ 2]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  GFT系のAFT-FXダイレクトトレード
  口座開設+取引で、"もれなく"1万5000円プレゼントキャンペーン始動!
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?aft
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
     
     
  こんばんは。FXTECです。
     
  いつもご愛読ありがとうございます。
     
  感謝します。
    
    
    
  さて、本日は、
    
  ヒストリカル・ボラティリティ Historical Volatilityと
  インプライド・ボラティリティ Implied Volatility
    
  をご紹介します。
    
   
   
  ■ボラティリティ?何じゃそりゃ?
    
    
  ボラティリティ volatilityとは「変動、ばらつき」という意味で、
    
  価格の変動率のことです。
    
    
  たとえばドル円が一日に97円~97.2円の範囲でしか動かなかった場合は、
    
  「ボラティリティが低い」と言い、
    
  97円からいきなり110円まで一気に暴騰した後70円まで暴落した場合、
    
  「ボラティリティが高い」と言います。
    
    
  そして、このボラティリティを示すテクニカル・インディケータとしては、
    
  ボリンジャー・バンドが有名で、このメルマガでも取り上げました。
    
  ボリンジャーバンド ボラティリティ・ブレイクアウト戦略
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2007/04/fx3.html
    
    
    
    
 

■で、ヒストリカル・ボラティリティって何やねん?
     
    
  ヒストリカル・ボラティリティ(HV)とは、
    
  歴史的変動率、つまり「過去の価格」に基づいた変動率を表します。
    
    
  具体的には、原資産価格の変動度合いを、
    
  過去一定期間の値動きに基づき計算し、標準偏差で示したものです。
    
  具体例
  ドル円21日HV
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs02/fxd0145.JPG
   
  ポンド円21日HV
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs02/fxd0144.JPG
    
  豪ドル円21日HV
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs02/fxd0146.JPG 
   
  ランド円21日HV
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs02/fxd0147.JPG 
    
  (※通常は20日、30日、250日等が用いられることが多いようです。)
    
    
    
  ■うーん、いまいち意味がわからんわ・・・
    
    
  思い切り平たく申し上げますと、
    
  HVが高い:乱高下が激しい!
    
  HVが低い:まったり相場
    
  という感じです。
    
    
  FXの場合はたいだいの目安として、
    
  HV=20を超えたら高ボラティリティと言われています。
    
    
  計算方法について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?vola
     
    
    
     
 

■インプライド・ボラティリティって何やねん?
    
    
  ヒストリカル・ボラティリティが「過去の変動率」を表すのに対して、
    
  「未来の変動率」を表すものが、
    
  インプライド・ボラティリティ Implied Volatilityです。
    
  これは端的に言うと、オプション価格に基づいた変動率です。
    
  オプション価格という、一種の市場参加者の予想価格に基づいているので、
    
  未来の予想変動率を表していると言えます。
    
    
  そしてインプライド・ボラティリティの一種として広く知られているのが、
    
  「恐怖指数」の異名で有名な「VIX」(CBOE Volatility Index)です。
    
  シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、
     
  S&P500を対象とするオプション取引の
    
  インプライド・ボラティリティを元に算出、公表している指数で、
    
  こちらのページで無料で見ることができます。
    
  http://www.cboe.com/DelayedQuote/SimpleQuote.aspx?ticker=VIX
  http://finance.yahoo.com/echarts?s=%5EVIX#chart1:symbol=^vix
    
  米株式市場大暴落の際には、VIXが急激に上昇することが知られており、
    
  VIX=20を超えると異常事態と言われています。
    
  ちなみに今回の金融危機では、
     
  なんとVIX=89.53(10/24高値)まで跳ね上がりました。
    
  ※弊ブログのリアルタイムレートのページにもVIXを追加してみました。
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2006/12/saxo_1.html
    
    
    
    
  ■はいはい、で、具体的にどうやって儲けたらええねん?
   
   
  このHV、FXでは実は「スワップ投資法」で有名になった概念で、
    
  「年間HVが低く、スワップ金利が高い」通貨ペア、
    
  いわば「理論的に割の良い通貨ペア」を探す際に
    
  利用されていたものです。
    
  しかし、もちろんスウィングトレードでも利用できます。
    
  HVの具体的な利用方法については、次号でご紹介します。
    
    
    
  ■はいはい、でもこれ書くの面倒くさいなあ
    
    
  HVを自分で計算すると大変です。
    
  以下の業者さん提供のチャートを利用しましょう。
    
  ・セントラル短資 ハイパーチャート HV利用可能(無料)
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?tansi
    
  ・外為どっとコム FX Vision HV利用可能(無料)
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?2
    
  ・MetaTrader 4 ×
  ・GFT DealBook360 ×
  ・CMS VT Trader  ×
  ・マネーパートナーズ ハイパースピード ×
  ・MJ ×
  ・パンタレイ ×
    
     
  上記の例の他、
    
  NZD円、ユーロドル、ポンドドルのHVは今どうなっているのか、
     
  HVの期間を250日(=おおよその年間ボラティリティ)にしたらどうなるのかなど、
    
  色々と試してみると結構面白いです。
    
    
    
  以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。
    
    
     
  ■テクニカル分析ツール
     
  テクニカル指標を表示するには、以下のツールを使うと便利です。
   
  それぞれに利点があるので、
  以下の6つを用途によって使い分けるのがいいと思います。
   
  いずれも無料なので、いざというときの為にも、
  6つともいつでも使える状態にすることをおすすめします。
   
  ※FXチャートソフト比較特集
  チャート画面の画像付きで各社のチャートを徹底比較しています。
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_13/
   
   
  【1】 セントラル短資 ハイパーチャート(初心者から上級者まで)
  ドリームバイザー社の最新チャートを採用しています。
  一目均衡表、ローソク足型、ポイント&フィギュアを見るときは
  ここのチャートを見ています。
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?tansi
   
  ※外為どっとコムではドリームバイザー社のチャートが見れなくなりましたが、
  新チャートFX Visionがよくできていておすすめです。
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?2
    
    
    
  【2】 MJ、パンタレイ(初心者から上級者まで)
  一目均衡表の表示が可能です。
  チャート上にニュース、重要指標の結果等を表示できるので便利です。
  日足の区切りはNYクローズ採用。
  口座開設&入金で無料で使えます。
  →  
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?pan
    
   
   
  【3】 マネーパートナーズ ハイパースピード(初心者から上級者まで)
  一目均衡表の表示が可能です。
  日足の区切りはNYクローズ採用。
  口座開設&入金で無料で使えます。
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?4
   
   
    
  【4】CMS VTトレーダー(中級以上向け)
  日足の終値はNYクローズ採用。
  100種類以上のテクニカル分析を表示できます。
  平均足、練行足の表示も可能。おすすめです。
  → http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?CMS
   
    
    
  【5】 GFT DealBook (中級以上向け)
  一目均衡表の表示が可能ですが、
  旧バージョンのDealBook FX2だと日足の区切りがGMT 0時になってしまいます。
  一目均衡表の表示にはおすすめしません。
  ※最新のDealBook 360だと問題なしです。
  口座開設で無料で使えます。
  →GFT系業者さん一覧 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?gftkei
    
   
   
  【6】 MetaTrader 4(中級以上向け)
  日足の区切りは各業者でバラバラです。
  日足で利用するには色々と知識が必要です。
  自分で問題解決できない初心者の方にはおすすめしません。
  →MetaTraderまとめWiki http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
   
   
   
  その他、業者比較はこちらで。
  http://hikaku.fxtec.info/
    
    
    
  ※FXチャートソフト比較特集
  チャート画面の画像付きで各社のチャートを徹底比較しています。
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_13/
    
     
   
    
  ■ 次回予告
   
   
  次回は、
   
  ヒストリカル・ボラティリティ 応用編
     
  具体的に売買戦略の中に組み入れる方法
     
  をご紹介したいと思います。
   
   
   
  ───────────────────────────────────
   
  発行者サイト
  FXテクニカル分析&業者比較Blog
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/
   
  外為FX業者比較完全データベース
  http://hikaku.fxtec.info/
   
  お問い合わせ: fx@fxtechnical.net
   
  メルマガバックナンバー
  http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_6/
   
  当メルマガにかかわるすべての権利は当メルマガの発行者が有しています。
  許可なく転載、複製、販売、放送、レンタルすること、及びオークションへ
  の出品・販売等は、法律により禁止されています。
   
  ───────────────────────────────────