先ほど、メルマガ最新号
FX・株のテクニカル分析入門 第40号
エリオット波動理論 【6】
調整波のパターン その1 ジグザグ
を発行致しました。
以下は前号のバックナンバーです。
エリオット波動理論 【5】 エリオット波動理論の修正
その2 未達成
【FX・株のテクニカル分析入門 第39号】
━━━[お知らせ 1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トルコ円取引コスト最安。
超高スワップのISK/JPY取り扱い開始。
金利14.25%⇒レバレッジ3倍で42.75%?
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?hirose
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは。FXTECです。
いつもご愛読ありがとうございます。
さて、本日は
エリオット波動理論の修正 その2
として
「未達成」
をご紹介します。
■また修正かいな
エリオット波動理論は、あくまでも
上昇5波、調整3波
という「型」にこだわります。
しかし、当然ながら、相場はその「型」を無視して
突き進むことが多々あります。
前号でご紹介した「エクステンション」は、
その不整合を解決するために考え出されたものでした。
今回の「未達成」も、エリオット波動理論と現実の不整合を
解決するために、考え出されたものです。
■例えば?
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs/ao005.JPG(ドル円週足)
をご覧ください。
第一波動のトップをブレイクアウトして、
第三波動が勢いよく噴き上げました。
その後、第四波動で調整を完了し、
さあ、いよいよ第五波動でクライマックスだ!!
と思いきや、第三波動のトップをブレイクできず、
途中で力尽きて下落してしまいました。
こういう場合、どう考えれば良いのでしょうか?
エリオット波動理論では、
このようなパターンを「未達成」という類型に
分類しています。
■「未達成」パターンの見分け方は?
「未達成」パターンの特徴は、以下のとおりです。
《特徴》
第五波動で示現する。
《特徴》
第三波動のトップを超えるのに失敗。
《特徴》
いわゆる、ダブルトップ、ダブルボトムを示現することになる。
■で、どうやって儲けるの?
以上、ごちゃごちゃと説明してきましたが、
要するに、「未達成」パターンは、
強い反転パターンになる、ということです。
単純に、上昇波動で未達成が示現すれば売り、
下降波動で未達成が示現すれば買い、となります。
■他には?
また、「未達成」という考え方は、戦略上の警鐘にもなります。
第三波動が、勢いよく噴き上げた後に、
第四波動で三角保合になった場合、普通は、
「いよいよ、次は第五波動で最後の噴き上げが来るな♪ワクワク♪」
という(勝手な)期待をします。
しかし、必ず第三波動のトップを超えてブレイクするわけではなく、
第五波動が「未達成」に終わる場合もあるから、
気をつけようね、ということです。
したがって、実戦においては、
よし、これは第五波動だろうから買ってやれ!
と(勝手に判断して)飛びつくのではなく、
第三波動の高値を抜いたことを確認してから
参入しましょう、ということになります。
(あまりに当たり前ですが)
この辺は、結局はダウ理論のまんまです。
エリオット波動理論の理解を深めるためにも、
ぜひダウ理論について研究をなさることをおすすめします。
※ダウ理論についてはこちらをご覧ください。
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/cat97/
なお、今いろんなレポートで言われているのが、
現在ドル円は巨大な下降波動の第四波にある、
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/imgs/al891.JPG
というもので、これが円高論の一つの論拠になっている
ものと思われます。
が、仮に1995年4月安値79.75を起点とする
上昇トレンドラインを下方ブレイクしても、
必ずしも第三波動のボトム(79.75)を抜くというわけではなく、
未達成に終わるリスクも当然あります。
したがって、仮に79.75を目指す円高になったとしても、
売りポジションは79.75の手前で利食いを済ませ、
79.75を下抜けば追従、
反発(未達成)すればまたそれに追従という風に、
流れを見極めてから参入することが、
「賢明な判断」ということになろうかと思います。
以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。
■ テクニカル分析ツール
テクニカル指標を表示するには、以下のツールを使うと便利です。
それぞれに利点があるので、
以下の5つを用途によって使い分けるのがいいと思います。
いずれも無料なので、いざというときの為にも、
5つともいつでも使える状態にすることをおすすめします。
【1】 外為どっとコム リアルタイムチャート
一目均衡表、ポイント&フィギュア、ローソク足型を見るときは
ここのチャートを使っています。
日足の区切りはNYクローズ採用。
口座開設で無料で使えます。
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?2
【2】 MJ
一目均衡表の表示が可能です。
チャート上にニュースが表示できるのが便利です。
日足の区切りはNYクローズ採用。
口座開設&入金で無料で使えます。
→
【3】 マネーパートナーズ ハイパースピード
一目均衡表の表示が可能です。
日足の区切りはNYクローズ採用。
口座開設&入金で無料で使えます。
→ http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?4
【4】 GFT DealBook
一目均衡表の表示が可能ですが、
日足の区切りがGMT 0時になってしまいます。
4時間足での表示がオススメです。
口座開設で無料で使えます。
→DragonFX24 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?16
→GFT系業者さん一覧 http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?gftkei
【5】 MetaTrader 4(中級者以上向け)
日足の区切りは各業者でバラバラです。
日足で利用するには特殊なカスタマイズをする必要があります。
→MetaTrader系業者さん http://fxtechnicalblog.fxtec.info/url/r.cgi?MT
■ 次回予告
次回は、
調整波のパターン その1
ジグザグ と ダブル・ジグザグ
をご紹介します。
───────────────────────────────────
発行者サイト
FXテクニカル分析&業者比較Blog
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/
外為FX業者比較完全データベース
http://hikaku.fxtec.info/
お問い合わせ:fx@fxtechnical.net
メルマガバックナンバー
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/fx_9/fx_6/
当メルマガにかかわるすべての権利は当メルマガの発行者が有しています。
許可なく転載、複製、販売、放送、レンタルすること、及びオークションへ
の出品・販売等は、法律により禁止されています。
───────────────────────────────────