■今週の超重要指標
Mon Aug 13
8:50 JPY GDP q/q (p)
10:30 AUD RBA Monetary Policy Statement
17:30 GBP PPI Input m/m
21:30 USD Core Retail Sales m/m
Tue Aug 14
7:45 NZD Retail Sales m/m
17:30 GBP CPI y/y
21:30 USD PPI m/m
21:30 USD Trade Balance
21:30 CAD Trade Balance
Wed Aug 15
7:45 NZD PPI Input q/q
16:15 CHF Retail Sales y/y
17:30 GBP MPC Meeting Minutes BOE議事録
17:30 GBP Average Earnings Index +Bonus q/y
21:30 USD Core CPI m/m
21:30 USD Empire State Business Conditions Index
22:00 USD TIC Net Long-Term Transactions
22:15 USD Industrial Production m/m
Thu Aug 16
17:30 GBP Retail Sales m/m
Fri Aug 17
9:00 AUD RBA Governor Stevens Speaks
23:00 USD Consumer Sentiment
ネタ元:Forex Calendar
■相場観
■ユーロドル
【コメント】
強気相場の調整局面。
現在の為替相場は、クロス円(のバブル継続 or 崩壊)が主で、
ドルストレートがそれに従属しているように思える。
信じがたいことに、ユーロ円がユーロドルを引っ張っている模様。
事実として、ドル円、ユーロ円が暴落すると、
ユーロドルも連動して下落している(ドル高)。
とすれば論理的には、円安バブル崩壊は、
ユーロドルの崩壊(ドル高)をも導くという結論になる。
【戦略】
ドルストレートは様子見。
クロス円の売買に集中。
■ドル円
【コメント】
先週の相場は為替、株、債券、商品、全て大荒れ。
台風の目は米サブプライム問題で、
各国の大手ヘッジファンドが次々と巨額の損失を計上。
米国のサブプライム問題が世界中に飛び火している。
2007/08/09 16:16
仏BNPパリバがサブプライム問題で
3つのファンドの価格算出を一時的に停止
このニュースを切っ掛けに、欧州市場が大混乱。
同日、ECBは信用問題で混乱した市場を鎮静化させるため
948億ユーロ(約15兆円)の緊急オペを実施し資金を市場に供給。
これに追従する形で、FRBが合計380億ドル(約4兆5000億円)の、
レポ方式(売り戻し条件付)で、住宅担保証券の買いオペを実施。
日銀は約1兆円の緊急オペを実施。
カナダ中銀は14.55億カナダドル(約1600億円)規模の追加の資金供給オペ実施。
豪中銀は、定例市場操作で通常の2倍以上の資金供給を実施。
いずれも為替介入ではなく、債券市場へのオペレーションだったが、
結果として株が持ち直し、
その結果として、為替のクロス円崩壊も持ち直した。
無理矢理な下支え。
この介入がなければ、株も大暴落、
したがってクロス円も原油価格も大暴落していただろう。
しかしこれで市場の混乱が沈静化し安心してバブル再開、
という風にはちょっと考えにくい。
遂に、「終わりの始まり」の序章が始まったのかもしれない。
特に8/15は「Xデー」になる(ブラック・ウェンズデー?)という噂があり、
8/15前後は仕掛け的な乱高下がありそう。
【戦略】
118.06 10万買い は先週損切り。
現在のポジ 117.44 10万売り。
週足の雲下限で利確&ドテン買いの予定。
≪注目≫■FRB ドルインデックス
FRB: Foreign Exchange Rates, Web-Only Daily Update
【1973年~現在 Nominal Major Currencies Dollar Index
80未満のデータ インデックスの低い順】
黄色は今年4月、青は5月、赤は6月、紫は7月、オレンジは今月のデータ。
1 | 2007年7月24日 | 76.7802 | |
2 | 2007年7月20日 | 77.0074 | |
3 | 2007年8月6日 | 77.0223 | 先週 |
4 | 2007年8月3日 | 77.0738 | |
5 | 2007年7月23日 | 77.0779 | |
6 | 2007年8月8日 | 77.1316 | 先週 |
7 | 2007年7月18日 | 77.1372 | |
8 | 2007年7月19日 | 77.1484 | |
9 | 2007年7月25日 | 77.1582 | |
10 | 2007年7月26日 | 77.1798 | |
11 | 2007年7月16日 | 77.2425 | |
12 | 2007年7月17日 | 77.2903 | |
13 | 2007年8月7日 | 77.3064 | 先週 |
14 | 2007年8月10日 | 77.3574 | 先週 |
15 | 2007年7月13日 | 77.3721 | |
16 | 2007年8月2日 | 77.416 | |
17 | 2007年8月9日 | 77.4361 | 先週 |
18 | 2007年7月12日 | 77.4665 | |
19 | 2007年8月1日 | 77.4703 | |
20 | 2007年7月27日 | 77.5853 | |
21 | 2007年7月31日 | 77.637 | |
22 | 2007年7月11日 | 77.6734 | |
23 | 2007年7月10日 | 77.7103 | |
24 | 2007年7月30日 | 77.7466 | |
25 | 2007年7月9日 | 77.9838 | |
26 | 2007年7月6日 | 77.9891 | |
27 | 2007年7月2日 | 78.0375 | |
28 | 2007年7月3日 | 78.174 | |
29 | 2007年7月5日 | 78.2185 | |
30 | 2007年6月6日 | 78.3996 | |
31 | 2007年6月5日 | 78.4187 | |
32 | 2007年6月4日 | 78.4869 | |
33 | 2007年6月7日 | 78.6054 | |
34 | 2007年6月29日 | 78.6536 | |
35 | 2007年6月28日 | 78.7278 | |
36 | 2007年6月1日 | 78.7431 | |
37 | 2007年5月29日 | 78.8936 | |
38 | 2007年4月30日 | 78.9051 | |
39 | 2007年5月31日 | 78.9118 | |
40 | 2007年6月11日 | 78.9423 | |
41 | 2007年6月8日 | 78.9459 | |
42 | 2007年6月26日 | 78.9484 | |
43 | 2007年5月15日 | 78.9701 | |
44 | 2007年6月20日 | 78.9788 | |
45 | 2007年4月25日 | 78.9902 | |
46 | 2007年6月27日 | 78.9959 | |
47 | 2007年5月7日 | 79.0031 | |
48 | 2007年6月19日 | 79.0055 | |
49 | 2007年6月22日 | 79.0506 | |
50 | 2007年5月23日 | 79.0514 | |
51 | 2007年6月12日 | 79.0579 | |
52 | 2007年6月25日 | 79.0849 | |
53 | 2007年5月30日 | 79.1032 | |
54 | 2007年5月25日 | 79.1133 | |
55 | 2007年5月1日 | 79.1385 | |
56 | 2007年5月18日 | 79.1398 | |
57 | 2007年4月27日 | 79.1979 | |
58 | 2007年5月2日 | 79.2087 | |
59 | 2007年5月4日 | 79.2104 | |
60 | 1995年4月19日 | 79.2173 | |
61 | 2007年5月9日 | 79.2204 | |
62 | 2007年5月22日 | 79.221 | |
63 | 2007年5月24日 | 79.2357 | |
64 | 2007年4月24日 | 79.2372 | |
65 | 2007年6月21日 | 79.2431 | |
66 | 2007年5月8日 | 79.2541 | |
67 | 2004年12月30日 | 79.267 | |
68 | 2007年5月21日 | 79.2843 | |
69 | 2007年5月3日 | 79.2852 | |
70 | 2007年6月15日 | 79.2872 | |
71 | 2007年6月13日 | 79.2881 | |
72 | 2007年4月20日 | 79.2986 | |
73 | 2007年6月18日 | 79.3 | |
74 | 1995年4月18日 | 79.3097 | |
75 | 2007年4月23日 | 79.3131 | |
76 | 2004年12月31日 | 79.3564 | |
77 | 2007年5月14日 | 79.3614 | |
78 | 2007年4月19日 | 79.3712 | |
79 | 2004年11月26日 | 79.3731 | |
80 | 2004年12月27日 | 79.3806 | |
81 | 1995年5月8日 | 79.3864 | |
82 | 2007年6月14日 | 79.3907 | |
83 | 2007年5月16日 | 79.394 | |
84 | 1995年4月17日 | 79.3987 | |
85 | 2007年4月26日 | 79.418 | |
86 | 2004年12月6日 | 79.4267 | |
87 | 2007年5月17日 | 79.4283 | |
88 | 2007年4月18日 | 79.4292 | |
89 | 2007年5月10日 | 79.4334 | |
90 | 2004年12月3日 | 79.4361 | |
91 | 2004年12月1日 | 79.449 | |
92 | 1995年4月25日 | 79.4547 | |
93 | 2004年12月28日 | 79.4733 | |
94 | 2007年4月17日 | 79.5322 | |
95 | 2007年5月11日 | 79.5454 | |
96 | 2004年11月29日 | 79.5462 | |
97 | 2004年12月7日 | 79.563 | |
98 | 1995年5月9日 | 79.5899 | |
99 | 2005年3月11日 | 79.6582 | |
100 | 2005年1月3日 | 79.712 | |
101 | 2004年12月2日 | 79.7166 | |
102 | 2005年3月16日 | 79.7709 | |
103 | 1995年5月4日 | 79.7754 | |
104 | 2004年11月30日 | 79.7755 | |
105 | 2004年12月29日 | 79.7839 | |
106 | 2007年4月16日 | 79.786 | |
107 | 1995年5月5日 | 79.8274 | |
108 | 2005年3月10日 | 79.8554 | |
109 | 2004年11月24日 | 79.8691 | |
110 | 1995年5月3日 | 79.8701 | |
111 | 2006年5月11日 | 79.8816 | |
112 | 1995年5月26日 | 79.889 | |
113 | 2005年1月12日 | 79.8981 | |
114 | 2005年3月9日 | 79.899 | |
115 | 2006年6月5日 | 79.9399 | |
116 | 1995年5月2日 | 79.9412 | |
117 | 2005年3月17日 | 79.943 | |
118 | 1995年4月27日 | 79.9792 | |
119 | 1995年5月1日 | 79.9824 | |
120 | 2007年4月13日 | 79.9875 | |
121 | 2006年12月5日 | 79.9885 | |
122 | 1995年4月21日 | 79.9902 |
いつまで続くのか、歴史的超ドル安。
円安バブルのみならず、
世界中で沸騰している株バブル、資源バブル、
金バブル、ドル安バブル(?)も、
永遠に右肩上がりが続くわけはなく、必ず崩壊します。
参考:1998年9月LTCM破綻前後のチャートおさらい 円安バブル崩壊の様子
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2007/07/19989ltcm.html
祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず 唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ 偏に風の前の塵に同じ。
『平家物語』
初心者の方は、バブルの天井掴みに気をつけてください。
無理して売買する必要は全くありません。
≪注目≫■今週の未来レート
http://www.forex-markets.com/quotes.htm (by GCI)
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2006/12/saxo_1.html (by SAXO)
https://finance.yahoo.com/currencies (by Yahoo)
※ドル円、ポンド円が壊れている・・・。
■今週の相場格言
トレーダーとして成功するために重要な特徴は
知性ではなく、
自ら誤りを認める能力である
第四章 究極の職人 ビクター・スペランディオ より