■今週の超重要指標

月 Mon Aug 6 
7:45  NZD Labor Cost Index q/q  人件費指数 
17:30  GBP Industrial Production m/m   製造業生産高
  

火 Tue Aug 7 
21:30  USD Nonfarm Productivity q/q (p)    非農業部門労働生産性  
  

水 Wed Aug 8 
3:15  USD Interest Rate Statement    FOMC政策金利
8:30  AUD Interest Rate Statement    RBA 政策金利
18:30  GBP BOE Inflation Report   BOE四半期インフレ報告
  

木 Thu Aug 9 
7:45  NZD Unemployment Rate    失業率
10:30  AUD Employment Change   新規雇用者数 
17:30  GBP Trade Balance  貿易収支
  

金 Fri Aug 10 
20:00  CAD Employment Change   雇用ネット変化率

ネタ元:Forex Calendar   


   

■相場観

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

■ユーロドル

ag411.JPG

ag412.JPG

ag413.JPG

【コメント】

強気相場の調整局面。

  

【戦略】

中期的な目標値は1.40。

日足の雲まで押せばまた買いたい。

  

■ドル円

ag408.JPG

ag409.JPG

ag410.JPG

【コメント】

強気相場の調整局面。

もう一度8/1の安値117.59を破った場合、

115までナイアガラの悪寒。

  

【戦略】

現在のポジ 118.06 10万買い

117.5を明確に割った場合損切りドテン売り。

次は115Lowで買玉を仕込みたい。

  

≪注目≫■FRB ドルインデックス

FRB: Foreign Exchange Rates, Web-Only Daily Update

【1973年~現在 Nominal Major Currencies Dollar Index
80未満のデータ インデックスの低い順】

黄色は今年4月、青は5月、赤は6月、紫は7月、オレンジは今月のデータ。

1 2007年7月24日 76.7802  
2 2007年7月20日 77.0074  
3 2007年8月3日 77.0738 先週
4 2007年7月23日 77.0779  
5 2007年7月18日 77.1372  
6 2007年7月19日 77.1484  
7 2007年7月25日 77.1582  
8 2007年7月26日 77.1798  
9 2007年7月16日 77.2425  
10 2007年7月17日 77.2903  
11 2007年7月13日 77.3721  
12 2007年8月2日 77.416 先週
13 2007年7月12日 77.4665  
14 2007年8月1日 77.4703 先週
15 2007年7月27日 77.5853  
16 2007年7月31日 77.637 先週
17 2007年7月11日 77.6734  
18 2007年7月10日 77.7103  
19 2007年7月30日 77.7466 先週
20 2007年7月9日 77.9838  
21 2007年7月6日 77.9891  
22 2007年7月2日 78.0375  
23 2007年7月3日 78.174  
24 2007年7月5日 78.2185  
25 2007年6月6日 78.3996  
26 2007年6月5日 78.4187  
27 2007年6月4日 78.4869  
28 2007年6月7日 78.6054  
29 2007年6月29日 78.6536  
30 2007年6月28日 78.7278  
31 2007年6月1日 78.7431  
32 2007年5月29日 78.8936  
33 2007年4月30日 78.9051  
34 2007年5月31日 78.9118  
35 2007年6月11日 78.9423  
36 2007年6月8日 78.9459  
37 2007年6月26日 78.9484  
38 2007年5月15日 78.9701  
39 2007年6月20日 78.9788  
40 2007年4月25日 78.9902  
41 2007年6月27日 78.9959  
42 2007年5月7日 79.0031  
43 2007年6月19日 79.0055  
44 2007年6月22日 79.0506  
45 2007年5月23日 79.0514  
46 2007年6月12日 79.0579  
47 2007年6月25日 79.0849  
48 2007年5月30日 79.1032  
49 2007年5月25日 79.1133  
50 2007年5月1日 79.1385  
51 2007年5月18日 79.1398  
52 2007年4月27日 79.1979  
53 2007年5月2日 79.2087  
54 2007年5月4日 79.2104  
55 1995年4月19日 79.2173  
56 2007年5月9日 79.2204  
57 2007年5月22日 79.221  
58 2007年5月24日 79.2357  
59 2007年4月24日 79.2372  
60 2007年6月21日 79.2431  
61 2007年5月8日 79.2541  
62 2004年12月30日 79.267  
63 2007年5月21日 79.2843  
64 2007年5月3日 79.2852  
65 2007年6月15日 79.2872  
66 2007年6月13日 79.2881  
67 2007年4月20日 79.2986  
68 2007年6月18日 79.3  
69 1995年4月18日 79.3097  
70 2007年4月23日 79.3131  
71 2004年12月31日 79.3564  
72 2007年5月14日 79.3614  
73 2007年4月19日 79.3712  
74 2004年11月26日 79.3731  
75 2004年12月27日 79.3806  
76 1995年5月8日 79.3864  
77 2007年6月14日 79.3907  
78 2007年5月16日 79.394  
79 1995年4月17日 79.3987  
80 2007年4月26日 79.418  
81 2004年12月6日 79.4267  
82 2007年5月17日 79.4283  
83 2007年4月18日 79.4292  
84 2007年5月10日 79.4334  
85 2004年12月3日 79.4361  
86 2004年12月1日 79.449  
87 1995年4月25日 79.4547  
88 2004年12月28日 79.4733  
89 2007年4月17日 79.5322  
90 2007年5月11日 79.5454  
91 2004年11月29日 79.5462  
92 2004年12月7日 79.563  
93 1995年5月9日 79.5899  
94 2005年3月11日 79.6582  
95 2005年1月3日 79.712  
96 2004年12月2日 79.7166  
97 2005年3月16日 79.7709  
98 1995年5月4日 79.7754  
99 2004年11月30日 79.7755  
100 2004年12月29日 79.7839  
101 2007年4月16日 79.786  
102 1995年5月5日 79.8274  
103 2005年3月10日 79.8554  
104 2004年11月24日 79.8691  
105 1995年5月3日 79.8701  
106 2006年5月11日 79.8816  
107 1995年5月26日 79.889  
108 2005年1月12日 79.8981  
109 2005年3月9日 79.899  
110 2006年6月5日 79.9399  
111 1995年5月2日 79.9412  
112 2005年3月17日 79.943  
113 1995年4月27日 79.9792  
114 1995年5月1日 79.9824  
115 2007年4月13日 79.9875  
116 2006年12月5日 79.9885  
117 1995年4月21日 79.9902  


  

いつまで続くのか、歴史的超ドル安。 

  

この背景としては、クロス円バブルが牽引して、

ユーロドル、ポンドドル、ドルカナダなどの

歴史的高騰=歴史的ドル安をもたらしていると思われる。

  

円安バブルのみならず、

世界中で沸騰している株バブル、資源バブル、金バブルも、

永遠に右肩上がりが続くわけはなく、必ず崩壊します。

  

参考:1998年9月LTCM破綻前後のチャートおさらい 円安バブル崩壊の様子
http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2007/07/19989ltcm.html

   

祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり。

娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす。

おごれる人も久しからず 唯春の夜の夢のごとし。

たけき者も遂にはほろびぬ 偏に風の前の塵に同じ。

『平家物語』

   

初心者の方は、バブルの天井掴みに気をつけてください。 

無理して売買する必要は全くありません。

   

≪注目≫■今週の未来レート

http://www.forex-markets.com/quotes.htm  (by GCI)

http://fxtechnicalblog.fxtec.info/2006/12/saxo_1.html (by SAXO)

    

■今週の相場格言  

さらに、重要なのは算術的な技術ではなく、

そのシステムを完全に運用することなんだ。

ゲームで有利になるための技術を習得するプレーヤーは少ないし、

負けることにも心理的に打ち勝って、

システムを完全に運用できるプレーヤーはもっと少ないんだ。

そんなことができるのは、

恐らく500人に一人くらいのものさ。

『新マーケットの魔術師』 

第六章 カネ儲けマシーン ブレアー・ハル